公認試験前の時間限定クエスト

…ラベル?なに、それ状態ですが、なんとか間に合いました。
結論) 無数の輝きーー黄色の錬金成分20

経験上、白とか作って最期に虹だよね。
という訳で、ルイスのお店で中和剤革命を購入。

白い中和剤を1回調合すると紫の中和剤を発想。

紫の中和剤を調合。

中和剤赤、青、黄、緑を量産しているとレシピのヒントを閃いた

中和剤黄色、緑、白、紫が関係しているらしいことが発覚。
ラベルってなに?
という訳でヘルプを見てみる。書いてない。さすがガストちゃん。
仕方ないので錬金成分のこと?というアタリをつける。
どちらにしても調合しないとレシピ発想しないので、ひたすら作る。4色の中和剤の熟練度がMaxになってもレシピ発想しませんでした。

緑と紫はともかく、白は宝石そんなにないんだよなぁ。
発想ポイント700ポイントなら、かなり余裕あるし使っちゃお。

エリキシル。錬金粘土があって良かった。錬金粘土を調合。
調合できるようになったので素材の色と錬金成分、入れるタイミングなどをあれこれやった結果
触媒に過反応触媒


中和剤黄色

エリキシル 錬金粘土を使用
神秘の力ーー黄色で過反応触媒の黄色のラインを埋められるもの
蒸留水
蒸留水がある時点で色の統一は無理ですが、最低限黄のボーナスラインを埋められるものを用意する。
これで調合すると無数の輝きがつきます。
クリアすると続きがあります。

ゲキヤバイダケ…(´・ω・`)なんかそのままの名前。
街から出られなかったのでよく知らない←ロードとセーブを間違えたけど、やり直す気力がなかった。

…ラベル?なに、それ状態ですが、なんとか間に合いました。
結論) 無数の輝きーー黄色の錬金成分20

経験上、白とか作って最期に虹だよね。
という訳で、ルイスのお店で中和剤革命を購入。

白い中和剤を1回調合すると紫の中和剤を発想。

紫の中和剤を調合。

中和剤赤、青、黄、緑を量産しているとレシピのヒントを閃いた

中和剤黄色、緑、白、紫が関係しているらしいことが発覚。
ラベルってなに?
という訳でヘルプを見てみる。書いてない。さすがガストちゃん。
仕方ないので錬金成分のこと?というアタリをつける。
どちらにしても調合しないとレシピ発想しないので、ひたすら作る。4色の中和剤の熟練度がMaxになってもレシピ発想しませんでした。

緑と紫はともかく、白は宝石そんなにないんだよなぁ。
発想ポイント700ポイントなら、かなり余裕あるし使っちゃお。

エリキシル。錬金粘土があって良かった。錬金粘土を調合。
調合できるようになったので素材の色と錬金成分、入れるタイミングなどをあれこれやった結果
触媒に過反応触媒


中和剤黄色

エリキシル 錬金粘土を使用
神秘の力ーー黄色で過反応触媒の黄色のラインを埋められるもの
蒸留水
蒸留水がある時点で色の統一は無理ですが、最低限黄のボーナスラインを埋められるものを用意する。
これで調合すると無数の輝きがつきます。
クリアすると続きがあります。

ゲキヤバイダケ…(´・ω・`)なんかそのままの名前。
街から出られなかったのでよく知らない←ロードとセーブを間違えたけど、やり直す気力がなかった。