goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リディ&スールのアトリエ 7話 お店

2019-04-14 18:09:34 | リディ&スールのアトリエ
黄金のつるはし屋ーー親父さんの後ろにいる体格のいいお兄さん

限定品 蒼剛石 在庫5 品質120 ¥200
威力固定強化++、使用回数+1、範囲ボーナス(青4×4、黄4)

限定品 黄金色の岩 在庫10 品質120 ¥130
パラメーター+12%、全能力強化、品質上昇+(黄4×4、紫×3)

掘り出し物 金剛原石 在庫3 品質170 ¥1000
マルチボーナス、勇士の装備、森の魔物の脅威(黄色2)

自然鉱物油、ソウルストン、漣岩、磁鉄岩、キンバー鉱石、漆黒の倒木石、蒼剛石、黄金色の岩、金剛原石、小型ハゲル像、混沌の泥、活性剤、マーブル岩塩、灼熱の溶鉱石、オールドストーン、液化金属、ヴォールハイト


ヴァッシュベーアーーお城に入ってすぐを左。画廊に行く途中

大いなるウロコ 限定品 在庫1 品質120 ¥680 エンシェントシルド
竜のウロコ     限定品 在庫1 品質100 ¥560 ドラゴンオーラ
竜の血晶     限定品 在庫1 品質150 ¥1200
竜の生命力、ダメージ還元++、使いきり強化
竜眼 限定品 ¥1500
邪悪なる牙、新鮮な肉、動物の皮革、丈夫な骨、プニプニ玉(青、赤、緑)、グリフォンの羽根、邪悪なる牙、大いなるウロコ、アルベリヒ、紫針


リディ&スールのアトリエ キャラの使用感

2019-04-14 09:02:41 | リディ&スールのアトリエ
 
 
リディーー味方を守ることに長けた期待の錬金術師
前衛
攻撃力は期待できない。バフ系や回復スキルを覚える。基本アイテムをメインに戦い、必要に応じて、スキルや回復を行う。前衛にマティアスがいると安定してかばってもらえるので、意外に被ダメは少ないこともある。
 
後衛
フォローヒールやメンタルサポートなどの補助系が多い。バトルミックスやエクストラミックスは、攻守バランスが良く使いやすい。
 
×スーちゃんーー回転率をあげたスーちゃんのスキルで、ぶちまかせ!
前衛
コンビネーションアーツ狙いなら、素早さをあげたスーちゃんのスキルを連発するとガツガツたまります。回復アイテムが使えないので注意が必要。
 
後衛
スーちゃんが後衛のときはスキルを使うと追撃してくれ、補助系や回復スキルを使っても火力をなくしたくない場合は便利。また、スーちゃんを後衛にするとミックスの発動が便利になります。スーちゃんのミックスは状態異常系も多く、使いやすい。
 
×マティアスーーお互いに守り会える。メイン盾
前衛
壁役でスキルメインでの戦いになるマティアスの補助役として地味ながら回復アイテムの節約ができる。マティアスが前衛なら、リディの装備は1番最後でも大丈夫な位に安定感のある組み合わせです。
 
後衛
マティアスを後衛に下げても、半分以上体力が減ったら回復してくれたり、防御が上がったりします。わかりやすい追撃などはないけど、リディの生存率が上がります。マティアスと組む前衛が戦闘不能になった時のガーディアンが発動しやすい点も魅力。
 
×アルトーー魔法が無制限に全属性使えるので弱点をつきやすい。
 
前衛
打たれ弱いため前衛にするなら防具の強化は必須。リディを後衛にすると回復が入ることがあり安定する。魔術系統のメインアタッカーなので回復は他のキャラに任せることが多く、ミックスも使いにくい。アイテムに頼った運用をしているときはアルトを下げると効率が低下する。
 
後衛
追撃が優秀。手数の多いスーちゃんやフィリスと組ませると攻撃の底上げができる。
 
×フィリス 属性アイテムとフィリスの武器を強くすることで真価を発揮する
 
前衛
攻撃力が高く回復もできるので、装備を整えれば前衛後衛どちらでも安定するバランスタイプ。ある程度なら双子かばっても平気です。
 
フィリスのアトリエのあの打たれ弱さはなんだったんだろうというレベル。回数制限があるけど属性付きの弓攻撃が秀逸。アイテムも種類を問わず投げられる。
 
後衛
属性攻撃をした時の追撃が優秀。
マティアス前衛だと良さがなくなってしまうけど、他は誰と組んでもそつなくこなす。強敵相手にはソフィとのエクストラミックスが便利。
 
×ソフィーー攻守共に安定なサポーター
前衛
敵のレベルを問答無用で5下げるのは凶悪。
フラム系統や補助するスキルが多いのでサポーターはもちろん、制限なくアイテムが使えるため、ソフィがいるだけで少し位装備やアイテムが不安でも安定して戦える。装備やアイテムを整えれば火力も申し分ないです。
 
後衛
追撃が優秀。かゆいところに手が届く感じ。私の素の戦い方に近いので、そう感じる部分もあると思います。このメンバーの中で1番敵に回したくありません。
 
 
 
 
 

リディ&スールのアトリエ 7話 第1宝物庫、第2宝物庫

2019-04-14 08:45:12 | リディ&スールのアトリエ
パイレーツボム
↓上へ(宝箱無視)
海賊たちの入り江
→左下……第2宝物庫→要発砲フラム×1ーーーーーー黄金の長靴
→左上……第1宝物庫→ボス戦(物理耐性、氷弱点)ーーバッケンのブロマイド
→右側……第3宝物庫→キーファ×10納品ーーーーーーバッケンの詩編(レシピつき)
→右側上…最終宝物庫→バッケンの鍵調合ーーーーーパイレーツフレア

バッケンの鍵レシピ
壊れたバッケンの鍵×1
燃料×2
金属×3
神秘の力×1

第1宝物庫ーーボス戦(カメ吉)

採取
黒×青岩 赤砂、ハクレイ石
箱 破れた紙片
白丸岩  赤砂、砂晶石、クプルフ鉱
小白丸岩 赤砂
骨 丈夫な骨
青水晶 ハクレイ石、ペンデローク、赤砂
タル ハチミツ、アブラ木の実
ツボ 水底の水、太古の水

モンスター
デスクラウド(黒クラゲ)
ドロップ ジェリージェム、水底の水
宝箱 白灰岩、グラビ石、水晶のかけら、砕けた石材

クロマアンバー

マジカルパラソル

奥に進んでいくと、でっかいカメさんに威嚇されました。
カメの威嚇って、カメェェ!!っていうのか。アトリエは勉強になるなぁ←ウソです(。・ω・
本当はどういうんだろう。というかカメって威嚇するのかな。


なんかめんどくさい匂いがする。引き返すかなぁ。


ペ……ペットーーーー?(;`・ω・)
第1宝物庫のお宝はこの先のようですが、ペットなら、なんとかしてくださいよ。

カメ吉は、やる気マンマンだ!


フィリスも主人公2人を無視して、やる気マンマンだ!

仕方ない。フィリスに頑張ってもらうかと思ったら、カメさん物理耐性やん。
交代、交代だよ。フィリスちゃん。ソフィとマティアスも交代。
いろいろな組み合わせを試している真っ只中です。

今の組み合わせはスーちゃんとリディ、フィリスとアルト、マティアスとソフィ。
アルトを前衛にして、後衛でフォロースキルしてもらいます。
適当でもシュタルレヘルン作っておけば良かったなぁ。
レヘルンの手持ちが心許ないけど、切れたら切れたときです(。・ω・。)

結論
アルトは便利。海神の裁きがウィーク。
ソフィが強すぎ。敵のレベルを5下げるとか、敵に回したくありません。
帰ったらシュタルレヘルン作る!
カメ吉が、かわいい。


お宝は、英雄の写し絵。
英雄って単語に弱い私は、ワクワクします(≡^∇^≡)


以後、あちこちの紙には、バッケンのブロマイドが落ちてます。

でも4×4ながら、作成個数が1個増やせる優秀な触媒ですよ。
やたら落ちているので採取しやすいのが魅力。
品質などは問わないけど、数がとにかくほしいときに便利です。

第2宝物庫ーー要、発砲フラムーー黄金の長靴

右の方にある青い小さな鉱石から、マルモアコメートが採れました。

採取
丸白岩 黄金色の岩、玉網石、クプルフ鉱、砂晶石
小丸白岩 ハクレイ石、クプルフ鉱、黄金色の岩
キノコ 妖精の日傘
木 漆黒の倒木石
草 アブラ木の実
骨 大いなるウロコ(入ってすぐの骨)、丈夫な骨
タル ヌメリキノコ、アブラ木の実、甘露の実
青い鉱石 マルモアコメート、玉網石
青水晶(奥のクロブレアブルのところ) 砂晶石

モンスター
クロメルヴェルデ→邪悪な牙、紫針、黄金色の岩
デスクラウド
マジカルパラソル
クロマアンバー→怪しい液体、砕けた石材
カメ




奥に進むと、またまた大きな魔物を発見!
……またボス戦?(;`・ω・)氷以外でお願いします。



と思ったら、追い出すだけでした。
大きな音で驚かせてしまおう、という。大きな音なら、爆弾を投げつける必要はないと思うけど、発砲フラムを投げました。なんか、ちょっと可哀想な気がするなぁ。



キャプテンの黄金という言葉に、イヤでも期待感が高まってきますね( *´艸`)




宝箱を開けた瞬間、異臭が漂います。黄金の長靴(激臭)を手に入れました。

いくら黄金でも、これはちょっとなぁ。
ルーシャあげる(´・ω・)っ黄金ほしいって言ってたよね。



命令って……(;`・ω・)
ルーシャに命令される筋合いはないんだけど。いらないよ。
そうだ。フィリスちゃん、いる?
お宝だよ、黄金ザクザクだよ。長靴の中に入っているかm…….∵・(゚ε゚ )

この臭いを早急になんとかしないといけませんな。かごもいっぱいだし。
効率を求めるならストーリーを進めて鍵のレシピまでやった方がいいけど、丈夫な骨に使用回数+2がついてたから、帰って調合したい。