goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ライゼンベルグ

2017-02-10 12:12:31 | フィリスのアトリエ
地図




うっ、確かに(´・ω・`)でも、周りの人もおのぼりさんの可能性がかなりあります。特に錬金術師は多そうです。そんななか声をかけてきた人がーー。

公認試験は庁舎で受け付けが必要だと教えてくれました。
ありがとうございます(ノ´∀`*)知らなかったから助かっちゃいました。親切な人やなぁ。


ナンナさんのお店のチラシでした。いろいろ売ってるみたい。お礼も言いたいし後で寄ろうかな?


クエスト
試験の受け付け、ナンナさんのお店、ライゼンベルグ散策が発生。

庁舎に行こうとすると

レヴィさん、まさか泣かせたんじゃ…(´・ω・`)
と思ったら迷子。関係ないからお菓子をあげて立ち去ろうとしたらって、探してあげようよ。


まぁ、そうなるやね(´・ω・`)子供の立場からしたら。
しかし、レヴィさんはいつもお菓子を持ち歩いているんだろうか?
いつも話しかけると


探し始めるとひとこまで見つかった。お礼を言われると



お菓子を好きな人に悪い人はいないですよ(`・ω・´)シャキーン

庁舎


街の町長で公認錬金術師。試験官も兼ねているのだそう。錬金術に古くから力を入れている街ーーライゼンベルグ。
全国から公認試験を受けに錬金術師がくるのだからそれはそうか。
受け付けをすると試験が終るまでライゼンベルグから出られなくなります。注意ですよ。という訳でイイエを選択。たき火を探さなくては(´・ω・`)

ナンナの店

気合いの入るリア姉。

待たせてしまったお詫び

ありがとうございます(ノ´∀`*)勝手に待ってただけなのに、なんか悪いなあ。えへへ。ラッキーd(⌒ー⌒)!



話しかけるとクエストおしゃれな私が発生。



フィリスが失礼なこと言ってごめんなさい。いわゆるブランドだから、ある程度のお値段はするよね。どうしても。って、このデザイン、もしかして(ノ´∀`*)

2万かぁ。やりこみ要素やなぁ。


エクセルが取り込めない(つд;*)見にくくてごめんなさい。

ナンナの店
おしゃれな服 20000
世界の宝石 3300 スマラクト、ルビナイト、グラナート、サ ファイアス、金剛石、マルモアコメート
旅の安全指南 1200 生命の蜜、極彩色ベスト、スケイルベスト
錬金研究台 2400
飲める水、触媒(汎用、砂鉄、液状)、ピュアオイル、ゼッテル、なめしえき、手織り布、中和剤白、フルーティー、スタミナブレッド、蒸留水、精霊石、蒼水晶の指輪

たき火発見


ライゼンベルグ直行便ー蟻の巣山道

2017-02-10 09:39:42 | フィリスのアトリエ
ここを抜ければライゼンベルグです(。・∀・)人(・∀・。)
地図



道なりに行くとたき火発見。山道のたき火

上にあるのが北の洞窟、たき火近くにあるのが街道裏の洞窟です。

調合
ゼッテル、フラム、中和剤黄、錬金粘土
ジェット原石、グラナート原石を調合できるようになった。

採取
岩、金属ーークプルフ鉱
岩小ーー赤砂

モンスター
黒プニ
アポステル(コウモリ)



ありがとうございます(ノ´∀`*)
こうして頑張ってくれてる方がいるから安全に旅ができます。
レベル20

アトリエに入ると戦闘を重ねて打たれ強くなったので、装備できる数がふえた。レヴェル5ごとにふえるんだろうか?

右へ進みます。
右下なのですが…(´・ω・`)
下に行きすぎると⬇こうなります。
公認試験受け付け前のデータで推薦状を試しに取りに行ってますが、ある程度余裕がありそうです(まだこっちは行ってないけど)もう1つの方は最終課題が錬金術レベル25以上ないと調合できませんでした。間違えてしまったら…って私と一緒にしたら失礼でしたね(ノ´∀`*)万一間違えたら推薦状取りに行っても間に合うかもしれません。詳細を知らないので断言はできない←充分間に合います。



船で渡ってから推薦状をとった方は、ご存知だと思いますが、これライゼンベルグに行く道ではありません*・゚(´っω・。)゚・* アウゥ
地図で下に行くとすぐ在りし楽園に出ますが、これを進めると推薦状がもらえるウェイスト・プレインに出ます(公認錬金術師ノルベルト)

脇目もふらず右へ進めると中腹のたき火に出ます

中腹のたき火付近


極彩色ベストが報酬です。うう、ほしいけど動物の皮が足りないよ。メッヘンにいた行商人さん、その辺にいないかなあ。






道なりに行くと巨獣の墓場


最後の休憩所

ここからもう少しです。坂をおりていきます。

このお兄さんがいれば当たりです。





ライゼンベルグ直行便ーファタリア山嶺、南アオロ雪原

2017-02-08 11:53:12 | フィリスのアトリエ
ファタリア山嶺に入るともめてる二人組を発見。

疲れたと言い出した。同じくらいの体格だしむりなんじゃない?

Σ(・ω・ノ)ノ舌打ち…
アトリエで休んでいきなよ。困った時はお互い様やね。



今度は何を探しているんだろう。すっかりレギュラーやね。そう言えばソフィ、ラスボス手前にもかかわらず、釜が見つからなくて放置気味でした。ラスボスってやっぱり…(´・ω・`)ま、いっか。

いろいろ情報が集まる町らしいので、公認錬金術師がいそうですね。寄らないけど。先にたき火で道を作ろう!大作戦‼なのです。まずい。ソフィのことを言えない気がしてきた。この作戦名。

ここは他には何もなく通り抜けるだけです。右下へ。




南アオロ雪原→蟻の巣山道に抜ける



雪だるま⛄いいなぁ。私も作るーー(。U・x・)o o(・x・U。)

イルちゃん可愛い。採取地に入った時のひとことって、どれだけヴァリエーションがあるんだろう。意外とおもしろいのがあるんだよね。

地図


クエスト はじめての雪山発生ーー北アオロ雪原を目指そう
推薦状を取りに行くなら行かないとですが、方向が違うので今はスルーします。

採取ーー岩がフラム中だと1回で壊せなくなってきた。ワンランク引き上げた方がいいかなあ。試しに対モンスター用の強でやってみると一度でクリア。紙がない。仕方ない。ゼッテル作るか(´・ω・`)

採取
岩 グラビ石、水晶のかけら、ハクレイ石
丸岩 万年霧氷
岩小 グラビ石、ハクレイ石
植物 白い花、葉レタス

サブクエスト 雪山の呼び声発生
モンスター たぶんいるけどあってない

氷結湖のたき火

ツララって武器になるの?手の熱で溶けてしまいそうで怖い。
雪だるま、コアクリスタルが調合できるようになった。
コアクリスタルを調合
ブリッツコア氷、雷、炎が調合できるようになった。
調合ーー中和剤、触媒、ブリッツコアを調合。

モンスター ホワイトルート レベル33(ヒール使ったー(゜ロ゜)
夜 スカーレディ、ジェンとルファントム



左下へ→地図にドクロマークが出てきたら左へ。
しばらく行くと行商人みたいな人が(´・ω・`)

サブクエストが受けられます。


南東のたき火

靴が大変なことになってるレヴィ。アトリエ張るから靴乾かそっ(ノ´∀`*)

木 雪の女王
丸岩 竜のうろこ(ドラゴンオーラ)






ライゼンベルグ直行便ークラーデル平原→ファタリア山嶺へ

2017-02-07 19:49:06 | フィリスのアトリエ
推薦状が3つそろったのでライゼンベルグまで寄り道なしで進みます(推薦状は、あと2つとれるみたいですがよりません)

クラーデル平原→ファタリア山嶺→南アオロ雪原→蟻の巣山道→ライゼンベルグになります。

クラーデル平原

次の町までは途中まで一緒です。たき火はこのお兄さんの下にあります。ライゼンベルグに行く場合でも、この南の橋(上に進みます。南だぁって素直に下に行くと反対方向です)を渡ります。


モンスター 赤プニ
採取 花 紫色の花、トーン、ツヴァイナッツ

上に行くと小屋が見えてきますーー遠見の塔
サブクエーーあれはいったい?

採取
はこーーアブラ木の実、飲める水
タルーー飲める水

モンスター
ラージファング
グリフォン

装備がヤバイのでスキルでカバー。


クエスト 怖いもの知らず
最初の方の強そうな鳥さん討伐クエスト、乾いた平原帯以外でも倒せば達成みたいです。宝箱からハウリングガン(銃)が出てきた。イルちゃん以外つけられなかった。サブに装備。

初心に戻って戦闘発生ーー赤プニ、アルラウネ、グリフォン
初心に戻って採取クリア

採取ーー岩
クプルフ鉱、黄金色の岩、カーエン石、ライデン鉱、玉鋼石

小屋の裏側にまわりこみ上に進みます(小屋とは反対側)

雪見の塔ーー近くにたき火がある。

アトリエ

錬金術師の礼装の効果でボーナスラインがふえました。

イルちゃんが遊びに来ました。



アトリエって主人公のパートナーのツンデレ率が高い気がする。

上に行ってすぐの橋を渡り道なりに行くとファタリア山嶺に。
玉鋼石めあてで岩を見かけたらフラムをポイ〰💣💥⌒ヾ(*´_`)ポイ









フルスハイム ショップ

2017-02-06 17:07:22 | フィリスのアトリエ
星月夜の夜 ルイス 酒場
ラスティン一人旅 600 旅人の糧食、地球儀の球
中和剤革命 1000 中和剤赤、黄、緑、白
飲める水、ミルク、植物油、消し炭、クルミ、ツヴァイナッツ、アブラ木の実、野綿花、はちみつ、手織り布、エンゼルリボン

空の渡り鳥 ロジー 鍛冶屋
アイゼン鉱、ライデン鉱、クブルフ鉱、ウサギ毛、トレジャーボックス(コンテナ+250)、クロース、モフコット、ランダム掘り出し物
途中~インゴット

メアちゃんの店
精密器具セット 3000
素朴な甘味大全 1100 ロッククッキー、フルーティー、ハニーシロップ
ムッシェル、きれいな貝殻、飲める水、ミルク、葉レタス、ホウレン草、カメノテ、植物油、パチパチ水、長靴、黄金の長靴、蒼剛石、黄金の金貨、ぬし

リーリエ・ローリエ(見聞院付近)
シロヒメクサ、コバルト草、セイタカトーン、紫色の花、白い花、ミルク、羊毛、フラム、医者いらず、なめしえき、手織り布、干し草、旅人の服、一般的なシャツ

夏の渡り鳥(広場の階段登って左側)
ミルク、ケモノ肉、ワッシャー、麦粉(プロの完成度、扱いやすい)、はちみつ、ピュアオイル、ゼッテル、ハニーシロップ、けものよけのシャツ、スケイルベスト、ナックルガード

俺の店
赤砂、黒砂、砕けた石材、パチパチ水、消し炭、粘銀の糸、ぬし、うにゅう、黄金樹の葉、ドンケルハイト(在庫0)、スタミナブレッド、アルゲマイン合板、地球儀の球