カウンセリングルーム 横手(三鷹)しゃべりば

個人カウンセリング
グループカウンセリング
学習会
ひとりごと等
(見たいカテゴリーを、クリックしてください。)

コード・ブルーより

2017年10月30日 10時27分44秒 | ひとりごと
医者の重要な仕事のひとつに、“痛みを取り除く”ということがある。
そのために医者は勉強し、あらゆる手段をこうじる。
しかし患者の痛みを、正確に理解できる医者はこの世にひとりもいない。
痛みとはその人でなければ、決してわからないのだから。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
(しょせん)人は他人の痛みはわからない。
医者と患者に限らず、夫婦、親子、友人、どんな関係でもそれは同じ。
しかし、痛みは教えてくれる。
自分のそばに、その痛みを分かちあいたいと思ってくれる人がいることを。
その存在に気づかせてくれる。
                     ー8月14日放送・コード・ブルーよりー


録画を観ていた。
活字にしてみて、改めて伝えたいことがこちらに響いてくる。
なにひとつ、異存なく腑に落ちた。

ただし、コードブルーが伝えたいことは伝えたいこととして、私に気づきをもたらしたことがある。
それは上の2行から、
医者の重要な仕事のひとつに、“痛みを取り除く”ということがある。
そのために医者は勉強し、あらゆる手段をこうじる。
という箇所。

無知、無学を承知で書くのだが、私は長いこと、精神科医や心療内科医が薬を処方する理由のほとんどを営業のためと、思い込んでいた。薬を処方するのは薬剤師としても、処方の権限を持っているのは医者だけである。
彼らも、カウンセリング等の勉強はするだろうけど、1時間5千円程度で医者がカウンセリングを行ったら、経営は成り立たない。
それよりは、4、5分?ほどの面接と見合った薬の処方をし、それ以外のことはケースワーカー等にまかせる、これこそが経営のためにはかかせないことと思い込んでいた。
がしかし、分野は違えど、精神科医や心療内科医も医者。
患者の痛みを取り除くことが重要な仕事だとしたら、薬を出すのは至極当然のこと。
そのために勉強し、あらゆる手段もこうじてほしい!
 
私自身は、この先もうつ病等の精神疾患に悩まされようと、薬を飲むことはない、
と思う。いや、今は思っている(笑)。
がこのドラマは、私の医者に対する多くの偏見に風穴をあけた。
ドラマ内での言動が、そのまま現実の医療現場にあてはまるかどうかなど問題ではなく、
こちらに響いてきたことに、丁寧に向き合う時間がもてた。
たかがドラマ、されどドラマ。
中でも、山P扮する藍沢君の立ち振る舞いにはとても好感がもてた。
来年の映画が、今から楽しみ(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田諒太選手

2017年10月23日 16時37分29秒 | ひとりごと
昨日(10月22日)、WBA世界ミドル級のタイトルマッチ戦があった。
それは金メダリスト・村田諒太選手が、不可解な判定敗けしてから5か月後の、同一選手によるタイトルマッチ。私自身は決してボクシング好きというわけではないけれど、以前から気になる選手ではあった。が、彼の勝利を知りその姿を見たのはけさになってからで、リアルタイムでのテレビ観戦はできなかった。
そのためYouTubeで動画を探し、なんとか試合後のインタビューも聞いた。

アナウンサーに、
「初めて泣いている姿を見ました」と言われた村田選手は「泣いていません。ダイキさんが幻覚をみただけです。」とか、
「金メダルも世界チャンピオンの称号も、過ぎてしまえばたいしたことは・・・、大事なのはとってからの、そこから一歩踏み出す勇気・・・」とか、
「アッサン・エンダム(対戦者)は友人です。初めてできた友人だと彼も言ってくれたけど、僕もそう思っています。
これは高校の恩師が言っていたことだけれど、ボクシングは相手を踏みにじってその上で自分が上に立つ。だから勝つ人間にはその責任が伴うんだと言われました。
だから、彼の分の責任を伴ってこれからも戦いたい・・・」etc.
試合後すぐ出てくる言動の数々、そんな彼の人柄がにじみ出た言葉に魅了された。


がしかし、私が一番驚いたのは、けさの「めざましテレビ」生出演での言動であった。
ある空手をやっている学生が、訊ねた、
「自分は、なかなか前に出て戦うことができません。どうしたら村田選手のように、前に出て戦うことができるようになりますか?」に対して、
前回は前に出なくて負けたと言われたので、今回1回、前に出て勝ったくらいでは語れませんね。」
と応じたこと。

つゆほどのおごりのなさに、心がへなへなっとなった。
しばらく、口をあいたままでいる私に気がついた。
まさに自己一致。
ルンルン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲシュタルトの祈り(アレンジ版)

2017年10月18日 10時20分53秒 | ひとりごと
~カウンセリングの学習を始めた頃、私に合うようにとアレンジしたパールズの詩、
それがひょっこり、タンスの奥底から出てきました~

私は私の人生の主役を生きる
あなたも、あなたの人生の主人公として生きてください
私は何もあなたの気にいるために、この世に生きているわけではない
そしておそらくあなたも、私の気にいるためにこの世に生きているわけではないでしょう。
でもそれでいて、お互いの人生の名脇役になれたなら・・・
そんな素敵なことはないよね。
たとえ、そうならなかったとしても、それはそれで仕方のないこと・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月・学習会のお知らせ

2017年10月13日 10時53分02秒 | 学習会
10月の学習会のお知らせをいたします。
今月は下記の日時で行います。
前回同様、友田不二男氏の「カウンセリングの技術」を読んでの予定ですが、
それ以外にも、こちらを読んで学習したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ、場にご提示ください。
私事ですが、また何度も口にしていることですが、友田の文章は確実に “私の今” に効いてくるので、この学習会はやめることができません。
それもじわじわ~っと
まるで麻薬のようなものです(笑)。

日 時   平成29年10月28日(土)午後1時半から午後4時くらいまで
場 所   高橋悦子宅 横手市平城町7-19(針生皮膚科医院より徒歩1分)
電話等   携帯090-1551-0023 メールtakahashi4061@gmail.com
参加費   500円~

※カウンセリングに興味のある方もない方も、どなたでも参加できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の十八番(おはこ)

2017年10月07日 06時27分34秒 | ひとりごと
苦しくて動けなかったとき、流れてきた歌があった。
私の十八番は浜省と中島みゆきだったけど、この歌が加わった。

その名はチェリー。
好きなフレーズは、
「愛してる」~の響きだけで 強くなれる気がしたよ
決して強くはなれなかったけど、そんな気だけは与えてくれた。
毎日口ずさんでは、自分を自分で勇気づけていた。
ところがある日、とんでもないフレーズが飛び込んできた。
それは
ずるしても真面目にも 生きていける気がしたよ
これに出会ってからの私は、百人力の力を与えらえたような感じだった。

この日からは心の中、いつだって
ずるし~てもまじ~めにも~・・・がこだましている。



チェリー      
            作詞 草野正宗

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
産まれたての太陽と 夢を渡る黄色い砂

二度と戻れない くすぐりあって転げた日
きっと想像した以上に 騒がしい未来が
僕を待ってる
「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて

こぼれそうな想い 汚れた手で書き上げた
あの手紙はすぐにでも 捨ててほしいと言ったのに

少しだけ眠い 冷たい水でこじ開けて
今 急かされるように 飛ばされるように
通り過ぎてく
「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
いつかまたこの場所で 君と巡り会いたい

どんなに歩いても たどり着けない
心の雪で濡れた頬
悪魔のフリして 切り裂いた歌を
春の風に舞う花びらに 変えて Uh...

君を忘れない 曲がりくねった道を行く
きっと想像した以上に 騒がしい未来が
僕を待ってる
「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて

ずるしても真面目にも 生きていける気がしたよ
いつかまたこの場所で 君と巡り会いたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイス食って寝でれえ~」

2017年10月02日 06時15分03秒 | 横手しゃべりばによせて
けさ目覚めたら、急にしかも鮮明にこの言葉がよみがえった。。
しゃべりばが終わってからは、すっかり忘れていたのに不思議な感じ。

それはかつて、ある母親が学校に行けなくなった娘に対して放った言葉だった。
多くの母親は、なんとかして娘を学校に行かせたいと四苦八苦することだろう。
あれもこれもと躍起になって、何とかこの子のためにと奔走するに違いない。
自分のこと以上に大事な娘。
ところが彼女は、
“ 行けないのに、無理して学校になど行かなくていい!おまえの大好きアイスを食べて寝てなさい。 ”
っと、毎日?声をかけたらしい。
まっ、実際には横手弁で
「アイス、食って寝でれえ~」のみ(笑)。

結果、どうであったかは想像にお任せだけれど、
私は、ここにクライアントセンタードを見つけた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする