goo blog サービス終了のお知らせ 

縮毛矯正(技術サポート)/FX投資(技術サポート)

御質問・アドバイス等は、左下のブックマークから「特別メンバー登録」下さい。

【技術は練習や訓練で備わる?】

2009年10月19日 03時23分20秒 | 縮毛矯正 ストレートパーマ


【技術は練習や訓練で備わる?】


確かにそういう風に思います

と言うか、そんな事は当たり前すぎて、当然の現象です。

技術力がなければ練習や訓練しなければならない事は

常識の分野です。しない方がおかしいのです。



性格の良さをアピールしても、お金はいただけませんね。

誰もが技術でお金を頂いているのです。

技術、イコールお金だと言うことを認識して下さい。



お金をもらう事の出来る人は「プロ」の方だけです。

プロと言う職業は絶対に≪失敗してはイケナイ≫のです。



それなのに「あ~ぁ、前髪ちょっと切り過ぎた~」

お客さんは心の中で『こんな店、2度と来るか~』



「ありゃ、少し掛かりすぎたかな…」

『あそこに行ったらチリチリにされたよ』



皆さん、プロと言う立場は、あまくないですよ、

それなのに皆“あま過ぎ”ませんか?



(そりゃ、人間だから失敗もあるさ)

確かにそうでしょう、でも医者なら



「あっ、ゴメン、ゴメン、ちょっと

切り過ぎてもたわ~、あら、死んじゃった…」な~てことにな

ったら許せないよね、て言うか、もう医者を続けられなくなり

職を失う事になります。



また、サーカスのプロが空中ブランコで網を張らず迫真の芸を

行っている最中、一寸のミスを犯してしまったら…

命に関わります、運よく無事であっても障害者になり、これ又

職を失う事になるんです。



美容師だって同じです。ちょっとしたミスが命とりですよ。

たった一度のミスで、もうお客様は来てくれないでしょう。



毎年、毎年その甘さが、少~しずつあなたの顧客を減らし続けて

いるのです。



そんな所へ「何々キャンペーン」だの「何々サービス」だの…

来るわけないでしょう(読む事も見る事もしませんよ)



お客さん→「この美容室…私の前髪切り過ぎた所だわ、興味ないわ」

 

↓もっとサポートを受けられたい方は「特別メンバー登録」

 http://form.os7.biz/f/e63314bf/

 




 


最新の画像もっと見る