
「アバター」を観たときは、
主人公に誰もが
感情移入し、愛するナヴィ族と共存するために、
遠隔操作の人生(アバター操作)を選んだことに
否定や疑問の感情なんか持たなかったと思う
・・・でも そのアバター操作で
人生を歩む人が、
人類の98%を占めたとしたら・・・・・・・????
ストーリーは あんまり面白くなかったけれど
(それ先に言うなよ)
観ている最中、見終わった後に
疑問が残ってしまう作品。
SF作品には、
人類の目覚しい発展を賞賛するとともに
本当にこれでいいのか???
という疑問が
少なからずとも入るのが
いい作品だと思う♪
そんな観点から言えば、
疑問のるつぼだし、
今、社会が陥りつつある現象に焦点をあてているのが
面白い♪
人類が画期的な進歩を遂げた近未来。
その進歩のあり方がだんだん違う方に
行ってるんじゃないか??という不安を
見事に描きだしてるの
この映画では、「サロゲート」という、
人間は自宅にいて操作を行うアンドロイドが
開発され、
年々増えつつある犯罪に巻き込まれなかったり、
疫病にも感染しないことから
爆発的に利用されるようになり、

人類の98%が、
社会生活のほとんどをサロゲートに頼るようになった
街を行く人はサロゲートばかり。
確かに事故に遭っても
サロゲートを新調すれば 人間には
何も問題がない。
犯罪も激減し、平和な日々のある日。
殺人事件が発生。
サロゲート同士が死んだので、安心していた矢先、
その持ち主である人間までが死んでしまったのである・・・・・・・・!!
遠隔操作をしている本人には
影響がないと保証されていたのに、だ
その事件からサロゲートに頼り切っていた社会が
崩れ始める・・・・
ストーリーはありがちで 超大作のアバターと
かぶってるんじゃないの?と
テンションは低めに見ちゃうけど(笑)
ところどころに面白さが感じられるから そこがいい♪
ケイタイが充電できる場所が今
あちこちあるように、
サロゲートも充電ボックスで充電(笑)(↓)

超美人のサロゲートだったのに
操作してるのは、メタボのおっさんだったり(笑)
サロゲートは自分とそっくりに作らないとだめ!という
規定を設けなきゃ、
そりゃあ 暴走するよ(笑)
だから街行く人は、スタイルバツグンの
美男美女ばかり(笑)
・・・意外に こうなってくると
世界って面白くないんだあ!ということに
気づいちゃったりする(笑)
いろんな顔やスタイルの人がいて
面白いんだなあ!!!世の中って!!

ブルースも、あこがれの髪??のサロゲート(笑)
映画はさほど面白くなくても(ひど!
)
観終わった後の映画トークは面白い♪
自分だったらどんなサロゲートにするか?(単純)
ジプシーは、アンジーになって
ブラピとデートしたり、
007のボンドガールと入れ替わって
ダニエルとラブシーンを演じる!!(不純な動機しかない・・・
泣)
観たもの同士話し合ってわかったけど、
サロゲートが動いてる間はずっと人間は
ベッドに寝てなきゃなんないのが不便ということ(笑)
会社に分身行かせて
自分は遊びに行けるコピーロボットの方がいい!(※1)
という一致で終わった(不真面目きわまりない・・笑)
(※1)・・・byパーマン。(不二子藤雄)
鼻を押すと押した本人にそっくりなロボットが
できる

↑楽天で売られてたやつ(笑)2000円くらい♪
今、恋愛もペットもシュミレーションして
遊ぶことが出来る世の中。

ほんとにただ遊ぶだけで ちゃんと人間や動物と
触れ合ってる人はいいけど、
それだけにハマッて 接触を断ってる人に
疑問視をなげかけた作品じゃないかしらん♪

サロゲートに頼ってると、
おしゃれもしないし、自分を磨いたり、
相手とうまくコミュニケーションするための
努力も何もしないから
人生の醍醐味もないんじゃないかな??
サロゲートの美しさや能力を認められても
自分とギャップがあることを知っているから
よけいに落ち込むのかも。
最初はうれしくても それはウソの自分でしかないからね♪
みんな 本当の自分を認めてもらうのがうれしいから!!
失恋も仕事の失敗もあってこそ、
人生の醍醐味ってことかな?? うふふふ
アンドロイド風のメイクにも注目して
観てみてね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@「サロゲート」 (2010年 米)
トム・グリアー ・・ブルース・ウィリス
主人公に誰もが
感情移入し、愛するナヴィ族と共存するために、
遠隔操作の人生(アバター操作)を選んだことに
否定や疑問の感情なんか持たなかったと思う

・・・でも そのアバター操作で
人生を歩む人が、
人類の98%を占めたとしたら・・・・・・・????

ストーリーは あんまり面白くなかったけれど

観ている最中、見終わった後に
疑問が残ってしまう作品。

SF作品には、
人類の目覚しい発展を賞賛するとともに
本当にこれでいいのか???

少なからずとも入るのが
いい作品だと思う♪

そんな観点から言えば、
疑問のるつぼだし、
今、社会が陥りつつある現象に焦点をあてているのが
面白い♪

人類が画期的な進歩を遂げた近未来。
その進歩のあり方がだんだん違う方に
行ってるんじゃないか??という不安を
見事に描きだしてるの

この映画では、「サロゲート」という、
人間は自宅にいて操作を行うアンドロイドが
開発され、
年々増えつつある犯罪に巻き込まれなかったり、
疫病にも感染しないことから
爆発的に利用されるようになり、


人類の98%が、
社会生活のほとんどをサロゲートに頼るようになった

街を行く人はサロゲートばかり。

確かに事故に遭っても
サロゲートを新調すれば 人間には
何も問題がない。

犯罪も激減し、平和な日々のある日。
殺人事件が発生。

サロゲート同士が死んだので、安心していた矢先、
その持ち主である人間までが死んでしまったのである・・・・・・・・!!
遠隔操作をしている本人には
影響がないと保証されていたのに、だ

その事件からサロゲートに頼り切っていた社会が
崩れ始める・・・・
ストーリーはありがちで 超大作のアバターと
かぶってるんじゃないの?と

テンションは低めに見ちゃうけど(笑)
ところどころに面白さが感じられるから そこがいい♪

ケイタイが充電できる場所が今
あちこちあるように、
サロゲートも充電ボックスで充電(笑)(↓)


超美人のサロゲートだったのに
操作してるのは、メタボのおっさんだったり(笑)

サロゲートは自分とそっくりに作らないとだめ!という
規定を設けなきゃ、
そりゃあ 暴走するよ(笑)
だから街行く人は、スタイルバツグンの
美男美女ばかり(笑)
・・・意外に こうなってくると
世界って面白くないんだあ!ということに
気づいちゃったりする(笑)
いろんな顔やスタイルの人がいて
面白いんだなあ!!!世の中って!!


ブルースも、あこがれの髪??のサロゲート(笑)

映画はさほど面白くなくても(ひど!

観終わった後の映画トークは面白い♪
自分だったらどんなサロゲートにするか?(単純)
ジプシーは、アンジーになって
ブラピとデートしたり、

007のボンドガールと入れ替わって
ダニエルとラブシーンを演じる!!(不純な動機しかない・・・

観たもの同士話し合ってわかったけど、
サロゲートが動いてる間はずっと人間は
ベッドに寝てなきゃなんないのが不便ということ(笑)

会社に分身行かせて
自分は遊びに行けるコピーロボットの方がいい!(※1)

という一致で終わった(不真面目きわまりない・・笑)
(※1)・・・byパーマン。(不二子藤雄)
鼻を押すと押した本人にそっくりなロボットが
できる

↑楽天で売られてたやつ(笑)2000円くらい♪
今、恋愛もペットもシュミレーションして
遊ぶことが出来る世の中。


ほんとにただ遊ぶだけで ちゃんと人間や動物と
触れ合ってる人はいいけど、
それだけにハマッて 接触を断ってる人に
疑問視をなげかけた作品じゃないかしらん♪


サロゲートに頼ってると、
おしゃれもしないし、自分を磨いたり、
相手とうまくコミュニケーションするための
努力も何もしないから
人生の醍醐味もないんじゃないかな??

サロゲートの美しさや能力を認められても
自分とギャップがあることを知っているから
よけいに落ち込むのかも。

最初はうれしくても それはウソの自分でしかないからね♪
みんな 本当の自分を認めてもらうのがうれしいから!!

失恋も仕事の失敗もあってこそ、
人生の醍醐味ってことかな?? うふふふ
アンドロイド風のメイクにも注目して
観てみてね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
@「サロゲート」 (2010年 米)
トム・グリアー ・・ブルース・ウィリス
![]() | サロゲート/ブルーレイ(本編DVD付) [Blu-ray] |
ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます