
やっほうジプシーです♪
写真はこないだMちゃんと行った、
天神のカフェ、コンティーレだったかな??
・・・のランチ。(ちゃんとレポしなさいよ
)
ジプシーの開業も、もう不動産を申し込んじゃったから
後には戻れない(笑)
あはははは
今度は「開業」という新しい体験が
ジプシーをどれだけ成長させてくれるのかが、
ものすごく楽しみなのよね♪
転職も結婚も出産も離婚もすべて
経験してるから、
あとは、「開業」まで経験したら、
なんだか、一冊の本でも書けそうじゃない???
きゃははは
未経験や未知の世界に飛び込むのは、
考えたら「怖い」けど、
人間って なんとかして「生きよう」と
思うから、なんとかなっちゃうものなのだ

ジプシーの妹だって 手術なんかしたことないのに
いきなり、
「今日の午後、帝王切開します」とか言われて
「はい」って覚悟しちゃうんだから、
スゴイよね!!!
帝王切開の場合は、もちろん、「いやだあーーーー
」と
逃げ回っても
赤ちゃん産むしかないから そう言わざるをえないって
こともあるかもしれないけど(笑)
だから、自分をそこに持ってくと、
その場しのぎでもなんとか やってくってことなのだ♪
英語できない人が 無理やりアメリカ住んだら
英語が話せるようになるのと一緒♪

ジプシーが頼んだ ハンバーグ。小さい・・・(泣)
遅い朝食食べたあとだったから、まだよかったけどね(笑)
だから 興味が何かあるんだったら
それに飛び込むっっていうのは、
長いスパンで考えると、
「後悔しない」という点では、
「失敗」の域には入らないと思うのだ
「オレ、お前のように生きたいよ」
妻子ある男友達が言ってたけれど、
「あの時、挑戦しなかったのは、子供がいたから」とか
後から言われたら
子供の方がイヤに感じると思う
理由は子供が全部じゃないはずだからね♪

情熱があったら、家族を説得するしかないよね♪
転職もしたことあるけど、
転職先でも 大変な目にあったりしたけど、
結果的に どうにかやってる自分に気づいたとき、
「お!よくやったなあ!」と思ったり、
アメリカに行けた自分に 「キャー!!よくやった!!」
と感激したり。
で、アメリカにも毎年行けるお給料が
もらえる仕事を辞めるとなると、
当然 家族は反対する(笑)
責められて きつかったよ~
親、兄弟総攻撃だよ(笑)
お笑い芸人を目指す人の気持ちが
わかった(笑)
ジプシーの場合、一生そこで働こうなどという気は
会社を受ける時点で
最初からまったく持ってなかったんだけど(笑)
だって、アメリカには行けたんだからその会社の役目は果たしたし(笑)

「あんたやったら 転職するやろうねえ・・
」
会社が傾きかけた女友達が言ってたけれど、
そんなことはない
自分が居心地いいなら それはそれでいいとジプシーは思うのだ♪
それが自分の心に正直な選択だから♪
ジプシーは、「面白そう」と思った方に向かって動いてるだけなの♪
人によっては、
「子供のため」とか、「親のため」とか、
もっともらしい理由をつけないと
転職や 仕事を辞めたりできないと言う人がいるけど、
「楽しいこと」やるのに 正しい理由をわざわざ
つける必要はないのだ♪
もちろん、妻子がいれば、
「OOなった時はOOする」などの、
ピンチ対策や何かの時の保険を考えてから
実行するというのは
必要。
そこまで 考えたら 羽ばたくのは本人の自由♪
責任を取る対策をしたなら
大人というのは 何してもいいのだ!!!自由!!!!

人間は 経験した分だけ、
視野が広くなるから、
反対する人は、その経験がない人だから、
想像ができない
未知のものは、こわいから反対するのだ
だから 何でもやってみてる人に聞いてみると
「自分で そう思うならやってみれば」と言う人が多く、
注意事項はあっても、
頭ごなしに「反対」する人は少ない
成功した人の本には、必ず、
最初に 絶対家族の反対があるので
理解されないのは仕方がないと思って諦めて
覚悟して取り組めというようなことが
書いてある(笑)
ジプベイビーは、開業を応援してくれていて
お店のマークを考えてくれたりしてる(笑)
嬉しいけど、ナルト(マンガ)の技の絵だったりして、
著作権が問われそうだけどね・・・・
(笑)あはは

写真はこないだMちゃんと行った、
天神のカフェ、コンティーレだったかな??

・・・のランチ。(ちゃんとレポしなさいよ

ジプシーの開業も、もう不動産を申し込んじゃったから
後には戻れない(笑)

あはははは
今度は「開業」という新しい体験が
ジプシーをどれだけ成長させてくれるのかが、
ものすごく楽しみなのよね♪

転職も結婚も出産も離婚もすべて
経験してるから、
あとは、「開業」まで経験したら、
なんだか、一冊の本でも書けそうじゃない???

未経験や未知の世界に飛び込むのは、
考えたら「怖い」けど、
人間って なんとかして「生きよう」と
思うから、なんとかなっちゃうものなのだ


ジプシーの妹だって 手術なんかしたことないのに
いきなり、
「今日の午後、帝王切開します」とか言われて
「はい」って覚悟しちゃうんだから、
スゴイよね!!!

帝王切開の場合は、もちろん、「いやだあーーーー

逃げ回っても
赤ちゃん産むしかないから そう言わざるをえないって
こともあるかもしれないけど(笑)

だから、自分をそこに持ってくと、
その場しのぎでもなんとか やってくってことなのだ♪

英語できない人が 無理やりアメリカ住んだら
英語が話せるようになるのと一緒♪


ジプシーが頼んだ ハンバーグ。小さい・・・(泣)

遅い朝食食べたあとだったから、まだよかったけどね(笑)

だから 興味が何かあるんだったら
それに飛び込むっっていうのは、
長いスパンで考えると、
「後悔しない」という点では、
「失敗」の域には入らないと思うのだ

「オレ、お前のように生きたいよ」

妻子ある男友達が言ってたけれど、
「あの時、挑戦しなかったのは、子供がいたから」とか
後から言われたら
子供の方がイヤに感じると思う

理由は子供が全部じゃないはずだからね♪


情熱があったら、家族を説得するしかないよね♪

転職もしたことあるけど、
転職先でも 大変な目にあったりしたけど、
結果的に どうにかやってる自分に気づいたとき、
「お!よくやったなあ!」と思ったり、

アメリカに行けた自分に 「キャー!!よくやった!!」

と感激したり。

で、アメリカにも毎年行けるお給料が
もらえる仕事を辞めるとなると、
当然 家族は反対する(笑)

責められて きつかったよ~


お笑い芸人を目指す人の気持ちが
わかった(笑)

ジプシーの場合、一生そこで働こうなどという気は
会社を受ける時点で
最初からまったく持ってなかったんだけど(笑)

だって、アメリカには行けたんだからその会社の役目は果たしたし(笑)


「あんたやったら 転職するやろうねえ・・

会社が傾きかけた女友達が言ってたけれど、
そんなことはない

自分が居心地いいなら それはそれでいいとジプシーは思うのだ♪

それが自分の心に正直な選択だから♪

ジプシーは、「面白そう」と思った方に向かって動いてるだけなの♪

人によっては、
「子供のため」とか、「親のため」とか、
もっともらしい理由をつけないと
転職や 仕事を辞めたりできないと言う人がいるけど、

「楽しいこと」やるのに 正しい理由をわざわざ
つける必要はないのだ♪

もちろん、妻子がいれば、
「OOなった時はOOする」などの、
ピンチ対策や何かの時の保険を考えてから
実行するというのは
必要。

そこまで 考えたら 羽ばたくのは本人の自由♪

責任を取る対策をしたなら
大人というのは 何してもいいのだ!!!自由!!!!


人間は 経験した分だけ、
視野が広くなるから、
反対する人は、その経験がない人だから、
想像ができない

未知のものは、こわいから反対するのだ

だから 何でもやってみてる人に聞いてみると
「自分で そう思うならやってみれば」と言う人が多く、
注意事項はあっても、
頭ごなしに「反対」する人は少ない

成功した人の本には、必ず、
最初に 絶対家族の反対があるので
理解されないのは仕方がないと思って諦めて
覚悟して取り組めというようなことが
書いてある(笑)

ジプベイビーは、開業を応援してくれていて
お店のマークを考えてくれたりしてる(笑)

嬉しいけど、ナルト(マンガ)の技の絵だったりして、
著作権が問われそうだけどね・・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます