テーブルの脚カット加工と木材加工の太田木工所のブログ

テーブルの脚カット加工とか 木材加工など。ブログ更新がままならないですが。

トーネットの椅子 (コスガ)座面の籐を張り替え その 1

2012-09-21 06:54:32 | 家具リメイク

  このブログでは わたくし本人が 家具に関する話題を 写真と共に説明いたします。ほんの一部を除き 全て本人が作業した時の実事例です。ネットからの ご依頼が続く限り毎日休みなく作業が続きます。家内は(付き合いきれんわ) と言っています。我ながら これ程 様々な 家具類を 制作したり 直したり 家内の手伝いで励んで来れました。感謝  まだ当分 頑張ります。一期一会を大事に ご縁が有れば 宜しくお願いします。尚 後継者は無し 誰も継ぎませ~ん。

 

トーネットの椅子 (コスガ) 座面の 籐 を張り替え その 1

アンティークの椅子 座面の破れと へたりで

張替のご希望です。

有名な椅子で 座面も カゴメ網の手編みで 目も大きいです。

手編みは 余所で費用をお聞きになって ビックリ!!!!!!!

手編みですから~

しかも日数が 半端じゃない程かかるそうな。

しかし 手編み用で 溝が無い じ~ゃ~ん

如何にかして 経験豊富ですから 

ハイハイ 何とかします。何時ものアンポンタンです。

背と座の下を外して

 手張りの籐を 外すのですが

これがまた難儀 一本一本 抜き取りです。

 手張りの籐を外したところ

名案が浮かびました。

この裏を使って 座をひっくり返せば

良いじ~ゃ~ん

しかし 束の間の夢で

諸々の兼ね合いが有りまして

断念!!!!!!!!!

結果 新規に籐の張り込みが出来るように

溝を 掘る事となりました。 

 如何ですか

奇麗に掘れているでしょう。

技術の違いですわなも。

※コスガのマーク 随分 昔に コスガ が仕入れていたようです。

今夜は カゴメ網が お風呂で 背を伸ばす予定です。

籐は ぬるま湯に2時間~入れてから 

張り込みに成ります。

明日の 心だ~~

トーネットの椅子 (コスガ)座面の籐を張り替え その 2 につづく

 

家具修理のお問合せは 

名古屋市中村区深川町3-45 太田木工所

メールにて 写真添付と詳細記入の上

下記に お問い合わせください。

s9399ootajp@yahoo.co.jp