防災訓練(´∀`) 2013-10-06 22:52:22 | 地域活動 今日朝から小学校で早通地区合同防災訓練が行はれ、 15の自治会から約500名の住民が集まり、 防災特に津波から身を守る為の学習と けが人等を運ぶ際の担架の作り方や LEDの利用方法などについて実技訓練を行った。 大変為になったが、立ちどうしでくたびれちゃった(´Д` ) 訓練の帰り、キラリと光るススキの向こうを電車が走っていたので 慌ててシャッターを・・・・(⌒^⌒)b
祭り(*^_^*) 2013-08-25 23:20:32 | 地域活動 昨日からふるさと祭りが始まり、今年は40回との事でいろいろな催しが 行われていたのですが、お客も居ないので 町内の山車が家の前を通るところを撮ってみました。 夕方になって孫たちがやってきましたが、歩くのもおっくうなので 今年は祭りは見ないで終わりました。(´・ω・`)
ツリー点灯 2012-12-16 20:27:05 | 地域活動 夕方早通駅北口で音楽会や挨拶の後、皆でカウントダウンをし ツリーに点灯しました。 ツリーの下部には子供さんの絵が飾られてあり 自分の絵を見つけ大喜びではしゃいでいる子供さんが見られo(^▽^)o 点灯の後集まった子供さんにはお土産袋が配られ 皆んなきれいに並んで貰っていました。 帰宅しょうと思って後ろを振り返ると、Σ(゜д゜lll)ツリーの上に三日月が。 音楽会模様 点灯の瞬間 ツリーの上に三日月
運動会 2010-09-27 22:14:09 | 地域活動 25日孫の保育園の運動会を見に行った。 色々な競技があったが、0歳児の競争は親の呼ぶ方と逆の方向に行く子供、 座り込んで動かない子供、などで会場を沸かせた。 また、昔懐かしいおじいちゃん・おばあちゃんのパン食い競争もなかなか苦戦?の様子。 暗い体育館の中で、遠くから小さなカメラで撮っている為、引く(倍率を上げる)と 粒子が粗くなり見づらくなっていますが、雰囲気は感じられるでしょうか?
ふるさと祭り 2010-08-22 20:08:02 | 地域活動 昨日と今日の2日間早通ふるさと祭りが開催された。 今日は町内の山車が町内を練り歩いたので少しの間同行した。 午後は自宅の直ぐ近くで、小学生以下の子供達による虹鱒のつかみ取り 大会が行われたので見に行った。一人100円で参加出来るとのこと。 決戦前の特設プール 決戦中