楽しいリハビリ 2011-02-28 22:35:36 | デイケアセンターきざき 今日はあいにくの雨模様でしたが、きざきでは、 利用者がリハビリを兼ねて、ひな祭りの準備をしました。 やっと出来上がり、ガラスにデスプレイしました。 詳しくは、ブックマークからホームページ「藤井の楽しいリハビリ生活」にアクセスして「楽しいデイケア」欄をご覧ください。 利用者の方が持ってこられた、新聞紙のカラー印刷部分を使った素晴らしい作品をご覧ください。
楽しいデイサービス 2011-02-24 22:37:02 | デイサービスセンター五ケ浜 五ヶ浜の海は、春の海 佐渡の山々は、ここ数日の天候で雪が少し消えたようです。 五ヶ浜ランチは盛りだくさん!フキ味噌、フキノトウは 今年初物、香りと食感がいまだに忘れられない感じ 2時から巻の日本舞踊会の皆さんの素晴らしい踊りを見せて頂いた。 7曲もあったのですが、最初の「じょんがら女節」の一コマを紹介します。 皆さん、お師匠さんだそうです。
楽しいリハビリ 2011-02-23 20:54:26 | デイケアセンターきざき ひな祭りが近づいたので、腕に自信のある美女?のみなさんが 折り紙でひな人形などを作り、ガラス戸に貼ってくださいました。 とても可愛くできました。 窓の外にはキジのツガイが来て餌を啄ばんだり、日向ぼっこしたり のどかなデイケアセンターでした。
楽しいデイサービス 2011-02-22 20:56:22 | デイサービスセンター五ケ浜 五ヶ浜の海は風も無く静かでしたが、朝方の佐渡は 雪を頂いた金北山が、かすみの上に浮かんだ感じ。 午後になると、かすみも晴れ遠くに船も見えました。 今日の五ヶ浜ランチは牛丼でした。味噌汁の「あおさ」と 春菊の胡麻和えの食感がとてもステキ! 午後からは中林先生のピアノの時間、 今日は社長さんのリクエストで「翼をください」を教えて頂きました。 夕方、自宅に帰ってからの散歩途中の景色です。
楽しいデイサービス 2011-02-17 21:55:11 | デイサービスセンター五ケ浜 五ヶ浜の海は穏やかで、所どころに雪を頂いた佐渡が良く見えた。 一番高い真っ白な山は金北山と思われる。 今日の五ヶ浜ランチはお稲荷さんでしたが 余りの美味しさに、お代りをする方も・・・・・・・ 余りの素晴らしさに、豊栄の「K」さんが一句 粕汁に お稲荷さんが鎮座して 旨いもの達揃いたる 昼餉の膳は 祭りの如し 2時からのレクは吉田から「M」一座が来られて 歌と踊り10曲を堪能しました。 皆で歌ったり、中には、一座の歌手と一緒に歌を歌う方もおられて楽しいひと時でした。 、