![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/77/1d81a898f588500f61658a19932789a3.jpg)
4時前、船宿さんに到着。前回(4月3日、日曜)は4時前には座席札がすべてなかったのですが、今回はまだ残っていました。前回程は釣り客の出足は多くなかったもののその後は続々と増えていき、結局、今回は4隻での出船となりました。
(尚、私は普段は太刀魚船に移り、右舷の後ろから4番目の釣り座としました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/1fdc97caca08fb8d8125eb0880e6be6a.jpg)
9時前、釣りポイントに到着。釣り開始した時点では風はあまりなく、最初の1時間で私が乗った船でも数尾、本命・トラフグが見られました。しかし、今回も私にはアタリなく、時間だけが過ぎて行きました。そして、時間が経つにつれて、風が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/324f1901c90832d4da590a4da89ac399.jpg)
風が強くなり、波も強くなり、時より船も大きく揺れるようになりました。そして、更に悪いことに、潮の流れも速くなって来て、前後の方とのオマツリも増えて来ました。それでも、何とか最後までがんばりましたが、今回もダメでした(泣)。
今回で今シーズンのトラフグチャレンジは3回目でしたが、3回ともアタリなしのパーフェクトゲームでした。また、今年のトラフグはいつまで出るかは分かりませんが、全敗のまま、今回が最後になりそうです。
(尚、私は普段は太刀魚船に移り、右舷の後ろから4番目の釣り座としました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/1fdc97caca08fb8d8125eb0880e6be6a.jpg)
9時前、釣りポイントに到着。釣り開始した時点では風はあまりなく、最初の1時間で私が乗った船でも数尾、本命・トラフグが見られました。しかし、今回も私にはアタリなく、時間だけが過ぎて行きました。そして、時間が経つにつれて、風が出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/324f1901c90832d4da590a4da89ac399.jpg)
風が強くなり、波も強くなり、時より船も大きく揺れるようになりました。そして、更に悪いことに、潮の流れも速くなって来て、前後の方とのオマツリも増えて来ました。それでも、何とか最後までがんばりましたが、今回もダメでした(泣)。
今回で今シーズンのトラフグチャレンジは3回目でしたが、3回ともアタリなしのパーフェクトゲームでした。また、今年のトラフグはいつまで出るかは分かりませんが、全敗のまま、今回が最後になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます