![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/8dfd72da4921b00ea143fb9d0718a21f.jpg)
昨年に引き続き、今年もあきる野市の某所でキャンプイベントでした。
今年のイベントは7月19日(土)から21日(月、祝)までの三日でした。私は19日から参加でした。
今回は初日の19日から参加でしたが、初日から雨。この日はテント建てからお昼ご飯後も雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/69eafefecb2673c71b1ab4636b6a0086.jpg)
夜になり、近場の温泉に入り、夕食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/2af139596b46d85ccd728496acaa58e8.jpg)
しかし、夕食中も雨が降り、川も増水して、一時避難しました。川の増水は危険域を達しましたので、テントの中で、寝袋で一泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/8ad897bcd3ec46b3a817e3ba6e768719.jpg)
二日目。朝を迎えたときには肌寒く、寝袋から出るのが億劫でした。それでも7時過ぎには起きました。そして、朝食も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/333573cf90fb0f8480b3f222786b694d.jpg)
朝食を頂いて、今回のゲストを迎えに駅に。私は今回の宿泊地近くの管理釣り場に連れて行って頂きました。
本当は、ここでヤマメやニジマスを狙いたかったのですが、連休中でお客さんが沢山、テンコ盛りいました。ですので、管理釣り場の釣りは諦め、テントに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/7e110ab423dbc5ec1c4f1d27ca9e39ef.jpg)
テント地に戻り、竿を入れました。ですが、当りはあるものの、なかなか魚に針かけできず。人生初の川釣りは、かなり難しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/c76819358a7a9b9dac444b8b4ee2a43a.jpg)
難しい釣りでしたが、何とかお凸は回避できました。この日は小さいハヤが2尾釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/8dfd72da4921b00ea143fb9d0718a21f.jpg)
この日は、エッグコアの某はるなさんはアメリカ風(?)のハンバーガーを作られていましたが。美味しかったのでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/0ac78b8125c8496c048fac9b06a968a8.jpg)
二日目も近場の温泉に入り、花火も楽しみました。しかし、この日も天候が悪く、夜中に豪雨があり、一時、川から避難する事態にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/7b2faebba1be1a5284638e6c0a0b28b7.jpg)
皆さん、お疲れモードに入りました三日目。この日は朝から残りものの整理に。朝からステーキ肉を焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/3d2b133e55fd3b41fce3ce09cbc58280.jpg)
また、前日は雨などで頂けなかったカレーを朝から頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/fcf5a017086c1bec67d8acc217639dc1.jpg)
お腹が一杯になってからは少し釣りを。前日と同様に小さなハヤが釣れるものの、それ以外は上げることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/794fa4e95f9f3954300061f8a6afae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/e3773077d7c588c5a3671573c30be87a.jpg)
前日購入したエサがなくなり、釣り終了。この後、色々なものを頂き、ゲームなどをして終了。肉体労働の撤収作業がありました。
今年のキャンプは例年にない程、雨に祟られましたが。それでも、釣りも出来たし、色々な思い出も出来て、私のプチ夏休みは終わりました。
今年のイベントは7月19日(土)から21日(月、祝)までの三日でした。私は19日から参加でした。
今回は初日の19日から参加でしたが、初日から雨。この日はテント建てからお昼ご飯後も雨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/69eafefecb2673c71b1ab4636b6a0086.jpg)
夜になり、近場の温泉に入り、夕食を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/2af139596b46d85ccd728496acaa58e8.jpg)
しかし、夕食中も雨が降り、川も増水して、一時避難しました。川の増水は危険域を達しましたので、テントの中で、寝袋で一泊しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/8ad897bcd3ec46b3a817e3ba6e768719.jpg)
二日目。朝を迎えたときには肌寒く、寝袋から出るのが億劫でした。それでも7時過ぎには起きました。そして、朝食も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/333573cf90fb0f8480b3f222786b694d.jpg)
朝食を頂いて、今回のゲストを迎えに駅に。私は今回の宿泊地近くの管理釣り場に連れて行って頂きました。
本当は、ここでヤマメやニジマスを狙いたかったのですが、連休中でお客さんが沢山、テンコ盛りいました。ですので、管理釣り場の釣りは諦め、テントに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3b/7e110ab423dbc5ec1c4f1d27ca9e39ef.jpg)
テント地に戻り、竿を入れました。ですが、当りはあるものの、なかなか魚に針かけできず。人生初の川釣りは、かなり難しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cf/c76819358a7a9b9dac444b8b4ee2a43a.jpg)
難しい釣りでしたが、何とかお凸は回避できました。この日は小さいハヤが2尾釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/8dfd72da4921b00ea143fb9d0718a21f.jpg)
この日は、エッグコアの某はるなさんはアメリカ風(?)のハンバーガーを作られていましたが。美味しかったのでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/0ac78b8125c8496c048fac9b06a968a8.jpg)
二日目も近場の温泉に入り、花火も楽しみました。しかし、この日も天候が悪く、夜中に豪雨があり、一時、川から避難する事態にもなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/7b2faebba1be1a5284638e6c0a0b28b7.jpg)
皆さん、お疲れモードに入りました三日目。この日は朝から残りものの整理に。朝からステーキ肉を焼いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/3d2b133e55fd3b41fce3ce09cbc58280.jpg)
また、前日は雨などで頂けなかったカレーを朝から頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/fcf5a017086c1bec67d8acc217639dc1.jpg)
お腹が一杯になってからは少し釣りを。前日と同様に小さなハヤが釣れるものの、それ以外は上げることが出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/05/794fa4e95f9f3954300061f8a6afae95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/e3773077d7c588c5a3671573c30be87a.jpg)
前日購入したエサがなくなり、釣り終了。この後、色々なものを頂き、ゲームなどをして終了。肉体労働の撤収作業がありました。
今年のキャンプは例年にない程、雨に祟られましたが。それでも、釣りも出来たし、色々な思い出も出来て、私のプチ夏休みは終わりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます