昨日、16日は、東京図鑑のゲーム大会 35回目がありました。
(昨日は、こばやしさんが風邪でダウンという事で、はるなさん&まこちゃんのお二方でのゲーム大会が始まりました)
ゲーム大会は、まず、ファミコン版の「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」をクリアする事なりました。このゲームは、NA氏の活躍で、あっという間に7面までクリアしましたが、8面で停滞しました。しかし、このゲームをクリアした事もあるという、I氏の活躍で、すんなりとゲームクリアとなりました。
(写真はNA氏のお土産を手にした、まこちゃんの画像です。また、このお菓子は上品で、とてもおいしかったですね)
ドラキュラくんのクリア後、はるなさんの提案で、2チームに分かれてのファミコンウォーズ対決となりました。そして、その組み分けですが、はるな軍曹・マーズ伍長・やしろん二等兵のレッドスター軍とあ○ち軍師らのブルームーン軍となり、その戦場は最初のマップが選ばれました。
私は、このゲームは少しかじった位でしたが、あ○ち軍師の人海戦術に苦戦しつつも、先行という有利さもあり、徐々に我が軍の優勢となって行きましたが(島中央の空白地を、すべて手中に入れかけました)。そして、ブルームーン軍の士気も下がり、厭戦気分になったところで、一時休戦となりました。
(ゲーム大会初(?)のシミュレーションゲーム対決でしたが、なかなかおもしろく、集中していたおかげで、時間もあっという間に過ぎました)
休戦後は、メインのTVではXbox版のスーパーストリートファイターⅣとなりました。キュート筐体では、珍しいアーケード版のスーパーマリオブラザーズをプレイする事となりました。スーパーマリオブラザーズといえば、自分も含め、ほとんどの方はファミコンのコントローラでプレイした事と思いますので、アーケードのスティック操作に慣れるまでには、かなり時間が必要でした。また、マップ構成もファミコン版と異なり、何度かのゲームオーバーを体験後、何とかクリアできました。
(アーケード版もファミコン版と同様に、無限増殖技が使える場所もあるのですが、1UPする効率も、ぜんぜん違いました)
この後、ゲーム大会ではセガサターン版のボンバーマンで10人対決をしたり、ランダムキャラによるスーパーストⅣトーナメント等で楽しみました。
(私は、ボンバーマンもスーパーストⅣも、全然ダメでしたが、、、(汗)。でも、ま、久々にファミコン版のドクターマリオに熱中できたのもよかったですね)
ゲーム大会終了後、やしろんやfa氏らと肉食系男子軍団を結成して、中野駅近くの四文屋でやきとんや焼き鳥らを、うめぇうめぇと頬張りました(最後の〆の煮込みにライスには、文字通り、止めを刺されかけましたが(汗))。
(昨日は、こばやしさんが風邪でダウンという事で、はるなさん&まこちゃんのお二方でのゲーム大会が始まりました)
ゲーム大会は、まず、ファミコン版の「悪魔城すぺしゃる ぼくドラキュラくん」をクリアする事なりました。このゲームは、NA氏の活躍で、あっという間に7面までクリアしましたが、8面で停滞しました。しかし、このゲームをクリアした事もあるという、I氏の活躍で、すんなりとゲームクリアとなりました。
(写真はNA氏のお土産を手にした、まこちゃんの画像です。また、このお菓子は上品で、とてもおいしかったですね)
ドラキュラくんのクリア後、はるなさんの提案で、2チームに分かれてのファミコンウォーズ対決となりました。そして、その組み分けですが、はるな軍曹・マーズ伍長・やしろん二等兵のレッドスター軍とあ○ち軍師らのブルームーン軍となり、その戦場は最初のマップが選ばれました。
私は、このゲームは少しかじった位でしたが、あ○ち軍師の人海戦術に苦戦しつつも、先行という有利さもあり、徐々に我が軍の優勢となって行きましたが(島中央の空白地を、すべて手中に入れかけました)。そして、ブルームーン軍の士気も下がり、厭戦気分になったところで、一時休戦となりました。
(ゲーム大会初(?)のシミュレーションゲーム対決でしたが、なかなかおもしろく、集中していたおかげで、時間もあっという間に過ぎました)
休戦後は、メインのTVではXbox版のスーパーストリートファイターⅣとなりました。キュート筐体では、珍しいアーケード版のスーパーマリオブラザーズをプレイする事となりました。スーパーマリオブラザーズといえば、自分も含め、ほとんどの方はファミコンのコントローラでプレイした事と思いますので、アーケードのスティック操作に慣れるまでには、かなり時間が必要でした。また、マップ構成もファミコン版と異なり、何度かのゲームオーバーを体験後、何とかクリアできました。
(アーケード版もファミコン版と同様に、無限増殖技が使える場所もあるのですが、1UPする効率も、ぜんぜん違いました)
この後、ゲーム大会ではセガサターン版のボンバーマンで10人対決をしたり、ランダムキャラによるスーパーストⅣトーナメント等で楽しみました。
(私は、ボンバーマンもスーパーストⅣも、全然ダメでしたが、、、(汗)。でも、ま、久々にファミコン版のドクターマリオに熱中できたのもよかったですね)
ゲーム大会終了後、やしろんやfa氏らと肉食系男子軍団を結成して、中野駅近くの四文屋でやきとんや焼き鳥らを、うめぇうめぇと頬張りました(最後の〆の煮込みにライスには、文字通り、止めを刺されかけましたが(汗))。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます