2017年下半期の釣り関連出来事です。
~7月~
〇8日(土)、浦安の船宿さんから二度目のアジ釣り。
釣果は本命が30尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/f46983646fa0eb85a91a3d3630877c06.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り(2017年7月)
〇15日(土)、旭市・飯岡の船宿さんからフグ釣り。
釣果は本命が32尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/2bab0f0a032cf8f18419fcda4a879476.jpg)
リンク:外房・飯岡でフグ釣り
〇29日(土)、江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り。
釣果は本命が40尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/ffc70e62da14f720389a5d3eaa30ae2a.jpg)
リンク:2017年初のハゼ釣り(市川・江戸川放水路)
~8月~
〇26日(土)、沖縄で沖釣り(五目釣り)。
釣果は全部で12尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/b14a4c0c3c0c1f29d867254e0d5ead2b.jpg)
リンク:沖縄で沖釣り
~9月~
〇15日(金)、浦安の船宿さんから七度目のフグ釣り。
釣果は本命が15尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/91447b992e9093f12dac45c11d3f796b.jpg)
リンク:昨日は久々の湾フグ釣り
〇23日(土)、江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り。
釣果は本命が5尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/0c1aa26245e0c0ba6c9b4f64808f9bee.jpg)
リンク:職場の方々と江戸川放水路でハゼ釣り
〇30日(土)、浦安の船宿さんから八度目のフグ釣り。
釣果は本命が3尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/6d27267864d2195241c9b95f5d6e8e89.jpg)
リンク:昨日は湾フグ釣りでしたが、、、。 2017年9月編
~10月~
●今年初・唯一の釣行ゼロ月。
~11月~
〇3日(金)、江戸川放水路で初のボートハゼ釣り。
釣果は本命が51尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/6179bec8f45395476c46d6191b056c1b.jpg)
リンク:昨日は江戸川放水路でボートハゼ釣り
〇11日(土)、江戸川放水路で二度目のボートハゼ釣り。
釣果は本命が87尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/0b12b1592a2748b1a23639eed5df98a3.jpg)
リンク:昨日は二週連続でボートハゼ釣り
〇19日(日)、江戸川放水路から初の乗合船ハゼ釣り。
釣果は本命が56尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/29dfc5d7b4e632ec39f5a85647145d4a.jpg)
リンク:昨日は半日乗合船でハゼ釣り
〇24日(金)、浦安の船宿さんから三度目のアジ釣り。
釣果は本命が55尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/4abb22ba406f6e5b5b72a61a3572e2f7.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り&江戸川放水路でボートハゼ釣り
〇25日(土)江戸川放水路で三度目のボートハゼ釣り。
釣果は本命が78尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/cf865dd789f7d7e77891c09c367b7b6d.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り&江戸川放水路でボートハゼ釣り
~12月~
〇2日(土)、外房・いすみ市大原の船宿さんから二度目のフグ釣り。
釣果は本命が7尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/2b500d8e2a8d6dec261e3c7928ae4f5c.jpg)
リンク:昨日は外房・大原でフグ釣り(2017年12月編)
〇9日(土)、浦安の船宿さんから九度目のフグ釣り。
釣果は本命が2尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/7fa0d53cb3fc27b73141f3efc7ea83c0.jpg)
リンク:昨日は東京湾でフグ釣り(2017年12月編)
〇30日(土)、田舎の高知の船宿さんからチダイ・イトヨリダイ釣り。
今年の釣り納めで、釣果は本命が9尾(チダイが6尾とイトヨリダイが3尾)、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/ee85ca9c3b0010fcf01b9ca91e9d98cd.jpg)
リンク:2017年の釣り納めは高知で
2017年の通算で、28回の釣行、釣果は本命が609尾で、ゲスト(外道)を含めると665尾でした。
また、今年の狙いはフグが12回、ハゼが6回、イシモチとアジが各3回、五目が2回、アジ・イサキが1回、チダイ・イトヨリダイが1回です。
そして、釣り方は船が23回、ボートが3回、桟橋が2回、陸から1回です。
※〇は釣行日、●は釣行以外の日です。
~7月~
〇8日(土)、浦安の船宿さんから二度目のアジ釣り。
釣果は本命が30尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/f46983646fa0eb85a91a3d3630877c06.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り(2017年7月)
〇15日(土)、旭市・飯岡の船宿さんからフグ釣り。
釣果は本命が32尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/2bab0f0a032cf8f18419fcda4a879476.jpg)
リンク:外房・飯岡でフグ釣り
〇29日(土)、江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り。
釣果は本命が40尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/ffc70e62da14f720389a5d3eaa30ae2a.jpg)
リンク:2017年初のハゼ釣り(市川・江戸川放水路)
~8月~
〇26日(土)、沖縄で沖釣り(五目釣り)。
釣果は全部で12尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/b14a4c0c3c0c1f29d867254e0d5ead2b.jpg)
リンク:沖縄で沖釣り
~9月~
〇15日(金)、浦安の船宿さんから七度目のフグ釣り。
釣果は本命が15尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/91447b992e9093f12dac45c11d3f796b.jpg)
リンク:昨日は久々の湾フグ釣り
〇23日(土)、江戸川放水路で桟橋ハゼ釣り。
釣果は本命が5尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/0c1aa26245e0c0ba6c9b4f64808f9bee.jpg)
リンク:職場の方々と江戸川放水路でハゼ釣り
〇30日(土)、浦安の船宿さんから八度目のフグ釣り。
釣果は本命が3尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9d/6d27267864d2195241c9b95f5d6e8e89.jpg)
リンク:昨日は湾フグ釣りでしたが、、、。 2017年9月編
~10月~
●今年初・唯一の釣行ゼロ月。
~11月~
〇3日(金)、江戸川放水路で初のボートハゼ釣り。
釣果は本命が51尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/6179bec8f45395476c46d6191b056c1b.jpg)
リンク:昨日は江戸川放水路でボートハゼ釣り
〇11日(土)、江戸川放水路で二度目のボートハゼ釣り。
釣果は本命が87尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/0b12b1592a2748b1a23639eed5df98a3.jpg)
リンク:昨日は二週連続でボートハゼ釣り
〇19日(日)、江戸川放水路から初の乗合船ハゼ釣り。
釣果は本命が56尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/29dfc5d7b4e632ec39f5a85647145d4a.jpg)
リンク:昨日は半日乗合船でハゼ釣り
〇24日(金)、浦安の船宿さんから三度目のアジ釣り。
釣果は本命が55尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/4abb22ba406f6e5b5b72a61a3572e2f7.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り&江戸川放水路でボートハゼ釣り
〇25日(土)江戸川放水路で三度目のボートハゼ釣り。
釣果は本命が78尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/33/cf865dd789f7d7e77891c09c367b7b6d.jpg)
リンク:東京湾で船アジ釣り&江戸川放水路でボートハゼ釣り
~12月~
〇2日(土)、外房・いすみ市大原の船宿さんから二度目のフグ釣り。
釣果は本命が7尾、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/2b500d8e2a8d6dec261e3c7928ae4f5c.jpg)
リンク:昨日は外房・大原でフグ釣り(2017年12月編)
〇9日(土)、浦安の船宿さんから九度目のフグ釣り。
釣果は本命が2尾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/7fa0d53cb3fc27b73141f3efc7ea83c0.jpg)
リンク:昨日は東京湾でフグ釣り(2017年12月編)
〇30日(土)、田舎の高知の船宿さんからチダイ・イトヨリダイ釣り。
今年の釣り納めで、釣果は本命が9尾(チダイが6尾とイトヨリダイが3尾)、他。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2a/ee85ca9c3b0010fcf01b9ca91e9d98cd.jpg)
リンク:2017年の釣り納めは高知で
2017年の通算で、28回の釣行、釣果は本命が609尾で、ゲスト(外道)を含めると665尾でした。
また、今年の狙いはフグが12回、ハゼが6回、イシモチとアジが各3回、五目が2回、アジ・イサキが1回、チダイ・イトヨリダイが1回です。
そして、釣り方は船が23回、ボートが3回、桟橋が2回、陸から1回です。
※〇は釣行日、●は釣行以外の日です。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
画像の中でも、8月の沖縄で釣れた魚は変わっていますね。片方は青く、もう一尾は赤い。何の種でしょうか?そしてどちらも食用になりますか?南の魚は色も鮮やかです。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
8月に沖縄で釣れた魚ですが、青い方はササムロ(沖縄でヒラーグルクン)で、赤い方はタカサゴ(沖縄でグルクン)です。
また、どちらも食用で、沖縄では一般的な魚ですが、特にグルクンは沖縄の県魚になる程、沖縄県民にとってなくてはならない魚です。