![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/a41e14838261590cb459285e8ef5f738.jpg)
先日の広島出張の際、購入したおつまみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/4981569bf5c8437cc5e81625af8320b3.jpg)
広島駅で購入したおつまみは3種類で、いわし天・牡蠣・せんじ肉でした。この内、最初に頂いたのはいわし天ですが、骨までバリバリ頂け、黒故障のアクセントもよく、お酒によく合うおつまみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/0d269b4cf8fad0920f9eb2bb7711ac71.jpg)
また、広島と言えば牡蠣が有名で、こちらは秘伝のタレに漬けこんだ製品です。お味の方は美味しかったのですが、いい意味でも悪い意味でも、想像通りのお味でした(それでも、やはりお酒にはよく合うおつまみです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/a41e14838261590cb459285e8ef5f738.jpg)
今回のお土産の内、少し冒険したのが、広島で有名なせんじ肉でした。これは豚の胃袋を原料としたもので、この製品はにんにく味のジャーキーでした。早速頂いてみると、噛めば噛むほどニンニクと内臓の旨味が出てきて、期待以上に気に入りました(近くで売っていないかな??)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/e7f1f04f5ad8cad7cf229ead0711d3dc.jpg)
これは、少し番外になりますが、新幹線の中で購入したフグのあぶり焼きです。こちらにつきましては、旨くて何もいう事はありません(しいて言えば、お値段が高いのが欠点です)。
今回の広島出張では、お好み焼き等の広島名物は頂けませんでしたが、美味しいおつまみで、家飲みが旨し旨しでした(4点のおつまみの合計は、、、。野暮なことはやめときます)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/4981569bf5c8437cc5e81625af8320b3.jpg)
広島駅で購入したおつまみは3種類で、いわし天・牡蠣・せんじ肉でした。この内、最初に頂いたのはいわし天ですが、骨までバリバリ頂け、黒故障のアクセントもよく、お酒によく合うおつまみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/0d269b4cf8fad0920f9eb2bb7711ac71.jpg)
また、広島と言えば牡蠣が有名で、こちらは秘伝のタレに漬けこんだ製品です。お味の方は美味しかったのですが、いい意味でも悪い意味でも、想像通りのお味でした(それでも、やはりお酒にはよく合うおつまみです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/a41e14838261590cb459285e8ef5f738.jpg)
今回のお土産の内、少し冒険したのが、広島で有名なせんじ肉でした。これは豚の胃袋を原料としたもので、この製品はにんにく味のジャーキーでした。早速頂いてみると、噛めば噛むほどニンニクと内臓の旨味が出てきて、期待以上に気に入りました(近くで売っていないかな??)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/e7f1f04f5ad8cad7cf229ead0711d3dc.jpg)
これは、少し番外になりますが、新幹線の中で購入したフグのあぶり焼きです。こちらにつきましては、旨くて何もいう事はありません(しいて言えば、お値段が高いのが欠点です)。
今回の広島出張では、お好み焼き等の広島名物は頂けませんでしたが、美味しいおつまみで、家飲みが旨し旨しでした(4点のおつまみの合計は、、、。野暮なことはやめときます)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます