北九州の黒崎の古本屋です

黒崎の古本屋、一応2代目 藤井書店  (八幡西区藤田2丁目2-5-19  電話093-621-3200)     

「18日・19日は」北九州市黒崎の古本屋・藤井書店

2010年05月19日 | 店主の独り言
先ほど組合旅行で柳川から帰ってまいりました

今日は6時半から3時間だけの営業になりますが


どうぞご来店お待ちしております

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「14日の古本屋」北九州市黒崎の古本屋・藤井書店

2010年05月14日 | 店主の独り言
暖かいところがあれば今の時期にが積もったとのニュース

日本は広いですね

今年の気候がおかしいと言うのもあるけど


店ではいろいろあったが

今月入った文庫本は毎日少しづつ店に出しています
それに伴い店の外の100円均一コーナーへも
新しく追加分だけ古い文庫本を100均に移動しています

その他本日
中古(DVD付雑誌1冊、アダルトDVD3枚)追加
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19
(宿場通り八幡西郵便局方面行き」バス停前)
営業時間AM11:00~PM9:30
定休日・今のところ予定は
5月18・19日だけです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古本屋今日は」北九州市黒崎の古本屋・藤井書店

2010年05月11日 | 店主の独り言

(※写真は11日現在の店のある棚

昨日は雨で店の方はさっぱり

最近文庫本が多少入ってきていて

これからどんどん出していこうと思います

季節の変わり目油断してちょっと鼻風邪をひいてしまいました

(不注意・やられました!ホスト風の茶髪のにいちゃんに
エロ漫画を万引きされました、出て行くときに手に何か
持っているように見えたけどすぐに確認しなかった(ダメですね)
(反省))

北九州市八幡西区藤田2丁目5-19
(宿場通り八幡西郵便局方面行きバス停前)
営業時間AM11:00~PM9:30
定休日・今のところ予定は
5月18・19日だけです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4月

2010年04月01日 | 店主の独り言
今日から4月
1月から3月は良くも無くすごく悪くも無く

4月からに期待して頑張りたいと思います


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古本屋今日も一日終わる」北九州黒崎の古本屋・藤井書店

2010年03月21日 | 店主の独り言
本日はさっぱりでしたね

来店数はまずまずなんですが
なかなか売れない

売れるのは小額なものばかり

こんな日は夕方に気持ちを切り替え

さぁ明日はどうするかな?
ちょっとこの棚の本を少し入れ替えるかなと

さぁ明日だ

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大雪で開店休業状態」北九州黒崎の古本屋・藤井書店

2010年03月10日 | 店主の独り言
只今も雪が降り続いています

北九州ではこれぐらいでも大雪
こんな状態ではお客さんも来て貰えない

3月に何で北九州にこんなに雪が降るかな
ニュースで言っている温暖化って本当かな?

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一年の始まりですね」北九州黒崎の古本屋・藤井書店

2010年03月06日 | 店主の独り言
確定申告を終え

これが終わらないと藤井書店の一年も始まらない

毎年そんな気分でこの時期を過ごしてきましたので
終えてすっきりしています

さて店のほうは

ちょこちょこ入ってきた小口の買取商品をこれから
ドンドン店に並べていこうと思います

黒崎の町は相変わらず閉店する店が多いですね

駅前のアーケードのゲームセンターが閉店するそうです
しかし閉店する店だけではなく新しく開店する店もあり

町も少しづつ変わってきているようです

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わが町黒崎」北九州黒崎の古本屋・藤井書店

2010年02月24日 | 店主の独り言
「昨年よりましかな?」

それが今年の私の店の商売の今のところの感想かな?

日本全体もそうだがわが町黒崎の町自体が

さびしい感じだ

当店を包むこの町がこんな感じでは
商売のほうもなかなか難しい

あれやこれややって

少しは良くなっているように感じてはいるのだけど
そんなに直ぐに変わるものでもないようだ

日本の景気はどうなるんだろう?

政治家の皆さんもなんだか大丈夫なの?
と不安な感じに今は映っている

頭の悪い私には民主党は景気回復に期待できそうな
政党には見えないのだが、どうなんでしょうね?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨でも晴れでも」北九州黒崎の古本屋・藤井書店

2010年02月21日 | 店主の独り言
本日は晴天でしたが以前雨は天敵でお客さんが来ない

そんな風に書きましたが

晴天でも来ない時は来ない

本日はあまり売れなかったですね

今日は前日の予報で晴れだと分かっていたので
少し早起きして近くの本城まで行ってぶらぶら散歩

たくさんの緑

開けた景色

静かな空間

そして太陽の光

店を開ける前にちょっと
心和やかになりました

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「故障?ブログの突然の異常な数字」

2010年02月07日 | 店主の独り言
私のブログなどは

店の情報・お知らせや愚痴を書くくらいの
稚拙な文章をだらだらと書き込んでいるだけで

たくさんの人に見てもらうものではない

ブログには閲覧数なるものが毎日出るが

このブログの閲覧数は100ちょっと

それが昨日は440

何で?

何がどうしてこんな数字になったのか

故障?

嬉しいんだけど正直驚きました

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「店の本を読む」北九州の古本屋

2010年02月06日 | 店主の独り言
店で営業中に何気なく

以前お客さんから買った本を手に取り

読んでみる

三谷幸喜意外と面白いな

ここ何日かおばあさん方が100円均一を
よく買ってくれ今後お得意さんになって
くれればいいな

先日買い取った本を早速出して
棚の見た目に変化を与えてみる

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒崎の古本屋「ブログは大変」

2010年02月02日 | 店主の独り言
古本屋の商売もこの不況で
例外なく影響を受けていて

そこでお金をあまりかけないで

商売の為になる事は何か?

考えて出した答えが既にやっていた
ネットを使った「ブログでの宣伝」


今までは1つしかやっていなかったものを
ただで出来るものはどれでもと

4つに増やし

宣伝を書き込めるところは
定期的に書き込み

ネットを使った宣伝をしています

まっこれくらいは今のご時世では当然なのかもしれませんね

効果の程はまだ実感出来ていませんが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州黒崎の古本屋・藤井書店「ありがたや」

2010年01月29日 | 店主の独り言
本日は有難い事にまた
ご同業の方がご来店

またたくさんお買い上げいただく

ありがとうございます

ただあの写真はちょっと

ボロ家の裏を写され恥ずかしい

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州黒崎の古本屋・藤井書店「細木数子の占い」

2010年01月24日 | 店主の独り言
不況の今
何かにすがりたい気持ちもおきてきます

神社に行ったり占いをみたり

今日何気に本屋で細木数子の本を見て

私は水星のマイナスみたいで

この数年は大殺界で今年はその最終年だとか

そうだったのかと

昨年は前厄で今年は厄年(本厄)だし

商売的にも昨年からの悪いものがつづく年らしい
悪いからといって転職もダメアルバイトもダメらしい

年の初めの今から言うのは何だが

占いが当たり来年からは良い年になればいいな

blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州黒崎の古本屋・藤井書店「21日」

2010年01月21日 | 店主の独り言
本日は雨が降り今はやんでいるのですが

暇です

最近あまり入ってこなくて品不足だった
アダルト雑誌がある程度の数の新しい物を
並べられるようになりひと安心というところですが

文庫本・アダルト関係は買取があるが
その他の物が不足気味ですね

買取はバランスよく入ってこないもので
買取の査定も甘めとはいかないので持って
帰られる事もありますね

本は欲しいですが大盤振る舞いも出来なくて
blogram投票ボタン
藤井書店ブログ投票ボタンです、どうぞよろしく



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする