黒崎も新しく開店する店も結構あり
少し安心しています、来年は図書館・ホールも出来て
黒崎の町がこれから上向いていくのかと少し期待しています
◎本日店に出した本とオススメ本
『『敗者』の精神史 山口昌男 岩波書店』『記紀萬葉の朝鮮語 六興
出版』『数奇と無常 目崎徳衛 吉川弘文館(線引きあり)』『日本の
美と伝統 西山松之助 岩波書店(線引きあり)』『新講 わらべ唄風
土記 浅野健二 柳原書店』『「方丈記」を読む 馬場あき子・松田修
講談社』『財政の巨人 幕末の陽明学者・山田方谷 林田明大 三五
館』『五島物語 歴史と伝承 郡家真一国書刊行会 付図あり』『風と
光のデイ・トリッパー 鈴木英人全版画作品集 リブロポート』『がらく
た美術 大陸書房』『絶筆 いのちの炎 菊畑茂久馬 葦書房』
8月に店に新たに出した本
特に記す事無く文庫本以外で今日店に出した物だけをすこし
『二・二六事件 流血の4日間 大谷敬二郎 図書出版」「二・二六事件への挽歌 大蔵栄一 (小口天地シミ多し)」「百済は語る 李夕湖 講談社」「 塔 梅原猛」「邪馬台国の発見 田口賢三 新人物往来社」「江戸雛形 1・2 2冊 マール社」
「あまり書くようなものは無いのですが間があいたので今日店に出したものを書いてみます」
(菊帝悲歌 後鳥羽院 塚本邦雄)(源氏物語一面 寺田透 UP選書)(謎の日本誕生 古代史への挑戦 新人物往来社)(新潮選書 源氏物語手鏡)(UP選書 王朝女流文学の世界 秋山虔)(笠間選書75 王朝女流日記文学)(古代は輝いていたⅡ 古田武彦 朝日新聞社)(邪馬台国論争 原田大六 三一書房 天・地・小口など斑点シミあり)(工藤幸雄 新潮選書 ワルシャワの七年)(中世再考 列島の地域と社会 網野善彦 線引きあり)(私の法隆寺案内 高田良信 日本放送出版協会)
※「篆楷字典 丘襄二」 ・ 「ピラミッドの謎 クルト・メンデルスゾーン 文化放送」 『ロダン 菊池一雄』 「歴史を訪ねて 筑紫路大宰府」『西都大宰府 NHKブックス』 『九州の先住民はアイヌ 根中治』 『北九州の歴史 葦書房』 『福岡県吟行歳時記』 『筑紫文化財散歩 筑紫豊』◎『昭和の将師・回想の軍人宰相たち』『ソビエト強制収容所・凍った大地から』『無名戦士遺詠抄・大東亜戦争殉難者の遺影を偲ぶ』『石の勲章・船坂弘』『盧溝橋事件 日本の悲劇 寺平忠輔』「史説山下奉文 児島襄」この他買い取った中から6日いくつか店に出しました
DVD付雑誌(アダルト)は数が入ってきているので アダルト台にはいつもの倍以上並べています
※官能文庫の『飛天文庫』は売れ行きがよくないので
すべて200円に値下げします
ポイントカードをはじめました
〇お買い上げ1回1ポイント
(※1000円以上お買い上げの場合は2ポイント)
〇10、20ポイントを貯めたら次回のお買い上げの時に
「お買い上げ金額からの100円引き」か「外の100円均一
〇30ポイント完了で当店内の500円以下の文庫本・新書を1冊プレゼント(1冊ご自由にお選び下さい)
本をお売り下さい
(買えない物も有りますのでご了承下さい)
アダルト雑誌も買い取り推進中
(買えない物もありますのでご了承ください)
_________________________________________________
専門書・一般 ・文庫・新書・趣味
漫画(アダルト⇒雑誌・DVD・ビデオ)他
http://www.mapion.co.jp/m/33.8618222222222_130.772583333333_10/
北九州市八幡西区藤田2丁目5-19
◎宿場通り⇩
(「八幡西郵便局方面行き宿場通りバス停前)
093-621-3200
営業時間AM11:00~PM9:30
定休日・現在予定なし