Shoko_FABULOUS

Shoko帽子ブランドの365日~下北沢から恵那へ

毎日使うもの

2009年08月15日 | Shoko Domotoアーカイブス
 毎日、毎日暑いのでキッチンに立つのはお湯を沸かすときくらいになりがちな真夏の日常。そうなるとキッチンの汚れも目立ち、気になります。先日の休みに大掃除を実施(私なりのですが)。綺麗になるとやはり何かを作りたくなりますね。と言っている矢先から実は、料理のうちには入らないそうめんでした(笑)。和食器に凝った時期もあったのですが、Puri Choriで当時仕入れしていた事もあって、毎日使う食器は50~60年代に使われていたアメリカもしくはイギリスとフランス製のアンティーク食器が多い。写真のお花のプレートは60年代に日常的に使われていたプラスティックのアメリカ製のもの。色が綺麗なので、何をのせてもかわいい。左は以前にも写真をアップしておりますベトナムで購入した、フランス製のミスプリントのスープ皿。柄と色がお気に入り。奥右側に見えるガラスのボールが1番使うもので、イギリス製の4点セット。こちらはほとんど未使用な状態の商品で一目惚れで購入。その左横が50年代のアメリカ製の5点セットの陶磁器のボール。どれも大sukiな食器達。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラシ色ベレー

2009年08月15日 | Shokoブランド
 もう1色は”カラシ色”。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリのベレー

2009年08月15日 | Shokoブランド
 秋もの帽子の中で試着率が高い帽子がこちらのミドリのベレー。ちょこんとのせて被るタイプの小さめベレーで、写真では少し暗く見えますが、とても鮮やかな”ミドリ色”。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする