お花部分を前よりにするか、後ろに持ってくるかで随分と雰囲気が変ります。お客様のお顔立ちや、髪型などにもよりますが、いろいろと試してみるのも楽しいです。店頭で接客をしていると、身長の高い方はお花を前よりにするととてもバランスが良いのがわかります。是非お試しを。
3月28日にアップしております”洗えるシルクワンピース”の一連の素材説明が全く異なっておりましたので、もう1度アップいたします。大変失礼いたしました。
その名は…"エゾフロウ”
とても目面の綺麗な絹100%の基布に、インクジェットで繊細な花のプリントを施しております。プリントのモチーフは”エゾフロウ”北海道から東北の一部の海岸部・高山・高原などの、涼しい風の通る場所を好む多年草です。素朴で愛らしい花ですが北の国の乾いた大地を吹く風に、しなやかにそよぐ凛とした姿。緩やかに咲き始めた花弁に舞い降りた、零れそうな露のきらめきと繊細さ、儚さ。
そんな生命の瑞々しさと透明感あふれる女性らしい強さを表現した、プリントグループです。
ショーツ+キャミソールフェアーは盛況の中、昨日で終了を迎えました。多くの方々にご来店頂き、改めて”店ありき”と感じ、お客様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。リクエストをくださいましたお客様の商品到着の関係で、本日まで商品は見ることができます。”もう少し他の色目も買い足しておきたい、他の色も見てみたい”という方は21時前にご来店くださいませ。ご覧頂けます。
又次回のショーツフェアーは何時??と思いの方も多いかと思われます。次回はブランドの担当の方と来期の企画内容を聞いた上、検討いたしますので、又決まり次第アナウンスさせて頂きます。
さて、ショーツフェアーの中【Shoko】ブランド【Jamboree】など新作が続々入荷しておりましたが、なかなか店頭出しもできずブログアップも滞っておりました…申し訳ありません!早速ご紹介です。新作は兎に角、生地にノックアウト。スイス製のレーヨン+ポリエステルでべースには全体的にラメラメが、そして織り柄はなんとっ蝶・花・リボンって女子が大suki3代アイテム♪♪♪がひとつの生地に収まっております。しかもラメラメだし。買うしかない!とばかり私も1点ゲットです。
新作の洗えるシルクワンピースは、細かいところにも気を使っていて、着心地の良さや美しさを写真でもご紹介できればと思います。それは裏使いにあり!新作のデザインには袖のフォルムに特徴があり、着用すると動きによってひらひらとしますから当然裏が見えてしまいます。その見えた時や肌さわりなども考慮し、袖裏にはシルクサテン素材をテープ状に縫い合わせて始末をおります。細かいところにまで気を使うブランドKAMISHIMA CHINAMIの考え方や姿勢が伺える”ところ”ですね。
東京は快晴の朝を迎えました。
昨日よりは少し気温も上がるとのこと。頑張って素敵な1日にしましょう♪♪♪