Shoko_FABULOUS

Shoko帽子ブランドの365日~下北沢から恵那へ

やっぱりいい!ヨーロッパの生地!!!

2014年07月11日 | Shoko Domotoアーカイブス

 先日、生地仕入れにいくと、、、
なんとなんと、私が大・大・大sukiな千鳥格子生地が目の前にいるではありませんか!!!それは多色使いの千鳥格子で、”メイドイン スコットランド”。触ってみると、質感もとても滑らか!その日は目的以外の予算を持ち合わせていなかったので、本当はドカーン!っと買いたいところでしたが、ぐぐっと我慢し、帽子数点分のメーター数にしました。つくづくこの日は実感。やっぱりいい!ヨーロッパの生地は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりいい!1950年代のファブリック

2014年07月11日 | Shoko Domotoアーカイブス

 今から10数年前、Puri Choriでヴィンテージの生地を沢山扱っておりました。主に1940年代のフィードサックにはじまり、1950~60年代の未使用のファブリックまで!それはそれは、質感、色、柄等々、どれをとっても魅力満載の生地たちでした。今もどこかで購入してくださった方々が、眺めたり、使ってくださっていることを祈りつつ、もっと自分でも買っておけばよかったーーーー!と少々後悔したりしております。写真は何時か自宅のカーテンに作ろうと思い購入しておいたもの。ネップが所々にあって、そして少しラメも入り、なんといっても色が良いのです。カーテンのサイズに合わせ、ギリギリに裁断し、ベレーが作れる分生地を残りました!!!どんな帽子ができるかな?!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンはキュキュっと

2014年07月11日 | Shokoブランド

 リボンはラフにキュキュっと巻いて結ぶのが特徴です。写真の雰囲気のままになるよう手縫いする時の力も加減し、全体的にふっくらとした雰囲気に仕上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする