ここ最近、ビデオテープのDVDへの変換ダビング注文が続いており、
世間では思い出整理の時期なのか?と思っている今日この頃♪
先日お預かりした結婚式のビデオテープは、カビが生えていたとメーカーから。
結婚式から15年ほど経つと、どうしてもそうなる部分はありますよね。
更に大洲は盆地ですから。
カビ取り----ビデオテープ1本2800円を追加。
これで思い出が更に永く残せるならお手頃です!
過ぎてしまった時間は取り戻せませんからね。
本日お預かりは、更に8mmフィルム!!
これはこれはお宝じゃないですか!!!!
どんな映像が残されているのでしょう!!!
楽しみ~~~~っ!!!
上映会にはお邪魔しようかなぁ~(笑)
3人の子供にそれぞれ1本ずつ記録してあるようです。
これだけで御両親の愛を感じますね~(><)!!!
こんなメニューもあります!
メーカーも思い出を繋ぐためにいろいろ企画してるんです♪
写真は時が経つほどに価値のあるものとなります。
そして個人の価値から、社会的価値へと変化していきます。
今皆さんが何気なく撮っている写真も、100年後の人たちには今の暮らしを伝える重要な資料となるかもしれませんよ♪
写真って面白いですね!
さぁ~今日の歩数はどんなかなぁ~(笑)
只今728歩ですけど・・・・・・(苦笑)