結婚写真はきちんと撮っときたいんです。
とおっしゃっていたお嫁さんは
東京で美容師として働き、
ブライダルや雑誌の撮影なんかにも携わっていらしたそう。
メイクはご自分でされましたし、
ヘッドドレスは着物やドレスに合わせて手作り!
撮影がスムースに進むようにと、
髪型もチェンジしやすいように考えられていて
お二人と、私たちと美容師さんで
限られた時間の中でできるだけ撮影時間を捻出しようと
同じ目標に向かって頑張る一つのチームのようでした!^^!
そんな5月のある日の撮影です^^🎶
って、いらん?
久々のいらんシリーズ!笑
おなじみの撮影前のポジションチェック。
本番はこんな感じ。
かわいいーー✨
大好きなごっつんこ、早々に撮影^^
そしてロケ場移動。
現在日本には現存天守閣が12ありますがそのうち4つが四国にあるんですねー!
そして愛媛県にはそのうち2つ!
ここ、松山城と宇和島城!
お城大好きな新郎新婦の撮影ではここへ来ることが多いですね✨
大洲での撮影ではやはり大洲城です!
戦後復元された木造天守としての四層四階は日本初で、
19.15mの高さは日本一となります。
詳しくはこちら↓
大洲市観光情報http://www.city.ozu.ehime.jp/site/kanko/1223.html
白無垢撮影から色打掛へ。
色打掛はこのお引きスタイルが一番綺麗だと思っています。
それは美容師をされていたお嫁さんも強く思われていて、
必須の撮影でございました🎶
ロケ撮影が主流の今、どうしても “おからげ” の写真が多く
おからげた状態が打掛のスタイルだと思っていらっしゃるお客様が増えました。
↑これが “おからげ”
※色打掛を丈上げして一人で歩けるように着付ける方法。
ロケではこれでないとどうにもなりませんが、
基本的な写真はやっぱり撮っておきましょうよと、
どこかでお引きスタイルを撮れるようにスケジュールを立てるのが
私のちょっとしたこだわりです。
そしてウェディングドレスへ。
ふわふわ〜✨
可愛すぎるーーー><✨
ちょっと場所を変えて。
やっぱ笑った顔は可愛いなぁーー🎶
アルバムデザインしながらニヤニヤします^^笑
やっぱいらん?
って、前髪たむけんになっとるし!笑
お色直しの間のポジションチェック。
こうなりました^^
ここらでちょっと、ゆりこ目線のスナップ写真🎶
なにやら笑ってしまうようなことがあったんでしょうねーー笑
可愛すぎるっっ✨
髪型も可愛いのですーーー🎶
ゆるふわ🎶
このヘッドドレスもお嫁さんの手作り✨
ナチュラルで素敵✨
なんかさらっとお洒落って感じが良いんよなぁ〜🎶
そしていよいよラストショット✨
再び私のマイブーム!
シャボン玉ーーーっっ!!
この日は風もなく穏やかで、時間も夕方に差し掛かり
とっても良い雰囲気でございました✨🎶
今回の撮影では色々勉強になることがたくさん✨
今後の撮影にもお客様へ情報として話せるネタが増えたなぁと
嬉しい出会いでございました🎶
ただいまアルバム絶賛仕上げ中!
お楽しみにしててくださいねーーー🎶
撮影協力
提携:ブライズカフェアルコ
美容室:クララ美容室
笹川写真館
TEL/0120-50-3364
Mail/info@factsasagawa.com
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎週火曜日