先週トラ先の本番があり、チョイバタバタしてましたが、相変わらずヒマ、です
(^◇^)
さて年末から年始で入荷したもの、少し動きがありましたのでアップデート兼試奏しましたのでご報告です。
まず、Jochenから来ていたウィーンタイプヘッケルB♭管、レヒナーのB♭管は売れましたm(_ _)m
また、リコ・キューンのT-053CXですが、Trumpet Heraldに出品したら直ぐ引き合いがあり、結局、LAオレンジ郡のプロがお買い上げ\(^o^)/
円安ですからねぇ、彼らにとってはお買い得でしょう。4000ドル以下でロータリーのC管はUSではなかなか無いようです。
で、結局リコ・キューンのT-073CはWerniから引き取ることにしまして、早速試奏です(^o^)
MPを間違えて(SchagerlG2を忘れてしまい、SchilkeMost3で吹くつもりが、なぜかBreslmairの7DWだったようで・・・(≧∀≦)。なのでちょい詰まった感じかも。あ、Gのアタックミスは実力です(T_T)。
吹きやすくて音程いいですね。3Cでも吹いてみましたが、違和感はなかったです。さすがUSでもWeimannと人気二分するわけですな(笑)。
後Güttler 教授のE♭/D管です。
全体的には、ワカモノに譲った楽器(元ミュンヘン・フィルの方のものと)ほぼ変わりません。こちらの方がバルブは軽いです。音程は若者に譲った方がいいかも・・・。
ということで現在のリコ・キューン祭りは終了して、こんな感じですね。



ちょっと面白そうなもの、現在入札中
。( ̄▽ ̄)
あ、エンダース、まだアリ〼。多少交渉可。ebayでヤフオクの写真使って出品してる人がいますが、詐欺ですので、ご注意くださいね。しっかし、何がしたいんだろ?

福岡から出品のようです。