MBのカバーは変えられるのは知っていましたが、ストラップ用の金具を出す切り欠きがなく、自分で頑張って下さい(笑)とのこと( ̄ー ̄)。
テキトーに切って金具引っ張り出して、マジックテープぺりぺりと剥がして着せ替え完了\(^o^)/
綺麗なオレンジ(特注色)でした。
チョイブカブカなのはご愛嬌(o^^o)

ロータリー、ちゃーんと入ります。

でマイセン・ヘッケルは大御所曰くH管とのこと。うーん、確かにB♭管より短いですね。でもA =443Hzはちゃーんと合わせられます。

C管D管と並べると、多分MS85とかぐらいですかね。

B♭管と比較すると確かに短いですね(o^^o)

でもA管付きなので、実用上問題ないでしょう。

あ、ヘッケルの売主の方からレヒナーのピッコロオファーあり、です。
なんでもレッスン受けてる先生がドイツのプロ選定品を購入し、それを譲り受けたそうです。金メッキなので新品は100万円以上しますが、まぁまぁのお買い得(ヴィレベルグのE♭/D管GPやタインのピッコロより全然お安いですねo(^▽^)o。


興味のある方、コメント、メール、メッセンジャー何でもどうぞ。あ、H管(?)は既に「どんな音がするのでしょうか?」で紹介済です。(過去ブログ、漁ってください。笑)。