トランペットの種類

2024年最終荷*\(^o^)/*

本日年内仕事納めで、テレ中に届きました\(//∇//)\






N.AxmannのモデルMUKです。現在はBMマイスターのニルシュル氏が製作してます。
コミシュケ教授がヘッケルベースでアックスマンと共同製作、今や珍しいフェーダーシュパンナー付き、1番管手前に曲がってます。でも管厚は厚いので重いです(ᵔᴥᵔ)

Meyer先生のヘッケルタイプと比較( ̄▽ ̄)







ドラムロータリーも今や貴重ですね。
まだ吹いてませんが、好きな方は多いようです。

と言うことで、ガンターの4valveロータリーフリューゲルは飛行機には乗りましたが、来年でしょうね。

みなさま、よいお年をお迎えください。

コメント一覧

管理人
まだ計算してませんが、相変わらずの円安なので最低限そのぐらいだと思います。金メッキ(薄くなってますが)なので。
Unknown
お値段は、40諭吉ぐらいですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事