しかし、これが難しいのだ。あたまの中に蓄積された知識は、そのほとんどが文献を読んで得たものなので、書き言葉のまま、わたしなりの問題意識にしたがって整序されている。(もっとも、とっちらかったままの部分も大きいわけだが。)しかし、しゃべる際は、もち、聞いただけで理解できる、話し言葉、日常用語を使わないといけない。いきおい、足りないアタマをフル回転させて、書き言葉を話し言葉に、専門用語を日常用語に翻訳しながら、しゃべることになる。
それがうまくいくことが多ければいいんだが、ぴたっと専門用語に合致する日常用語が即座に浮かんでこずに、混乱してしまうことも多い。あるいは、意訳しすぎて、ちょっとそれちがうんじゃね?と、しゃべりながら自分を責めることもある。そして、お客様にたいへん申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
テキストを使ったり、ノートを参照しながらしゃべったら、楽になれるのにな、とは思う。それを自分で許せないのは、矜持なのか、たんに背伸びをしてるだけなのか、自分でもわからんちんなのだ。
最新の画像もっと見る
最近の「大学」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事