見出し画像

本と音楽とねこと

第三次産業革命

ジェレミー・リフキン(田沢恭子訳),2012,第三次産業革命──原発後の次代へ、経済・政治・教育をどう変えていくか,インターシフト.(8.26.2021)

 世界各国で、再生可能エネルギーの普及活動を行ってきたジェレミー・リフキン。その脱炭素社会の構想がこれ一冊で理解できる。
 読んでおもしろいものではないかもしれないが、脱炭素社会の構想を、「エントロピー増大の法則」から解き明かすくだりはとても説得力がある。
 産業ロボットやAIの発展にともなう雇用の減少は、再生可能エネルギーの生産、貯蔵、利用にともなう労働需要により補うことができるという点も含めて、本書には、未来社会をディストピアとして描くだけの文明論にはない希望が込められている。

自然エネルギーとネット社会が結ばれる新産業革命へ!自然エネルギーとネット社会が結ばれる水平パワー(ヨコの力)が、第三次産業革命を巻き起こす。エネルギー・経済・政治・教育・意識を変える、根源的な転換へのロードマップ!人類が地球生命圏と共存する持続可能な未来をつくるための実践の書。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事