畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

「古い」と「新しい」・・・・、今回は写真。

2007-03-16 20:27:59 | 日記
今回は写真の話・・・・、とは限らないが。


日本の古い写真は「日本古写真クラブ」さんのブログで、
 海外物は古いピンナップ写真のサイト(英国・米国)を見ている。
  ・・・私のお気に入りブログにありますので、一度ご覧ください・・・


共通している事に気がついた・・・・・・。


 古い写真では人は皆生き生きしているが、最近の写真ではそう感じられない事が多い。


なぜだろうか・・・・・・。


昔の写真(日本では明治から昭和初期位だろうな・・・)では貧しい(不適切かもしれない)が希望があった、
 しかし最近の写真からはあまり希望が見て取れない。(子供の写真など一部は除きます)


欧米・日本に限らず生活が豊かになって、何かを失くしているのではないだろうか・・・・・。
 ・・・・、大人(とは限らないが)に夢がなくなったのかな・・・・・・。



「基本」と「応用」

2007-03-16 18:41:59 | 鹿と鶏の日記
先日の「要領が良い」の続き。


仕事でも勉強でも、基本が出来てから応用するのが基本だと思う。
しかし・・・要領の良い人間は、基本を無視して応用をする・・・・・・。
そして基本が出来ていないから、トラブルがあると・・・対応が出来なくなる。


まあ・・・・トラブルが無ければ、解らない事なんだけどね・・・・・。


たとえば猫トイレの掃除、糞・尿を取った事がないのに早く仕上げようとする。
当然取り残しがあるので、猫は嫌がる・・・・・・。


まあこんな事なんだろうな・・・・・。


基本が出来ていないのに、責任者に立候補するなんて・・・・・。