畑と山と自転車と

最近は山歩きも旅もできないし・・・

2008,11,6 金峰山小屋から

2008-11-10 08:24:42 | やまあるき
今までの記事の続き。


ゆっくりと朝起き出して・・・・、食事をして・・・・・。
瑞牆山に向けて出発したのが・・・・・、だいたい6:30・・・・・。
今回は山頂を通らずに、まき道を使う。
イメージ 1


千代の吹き上げ、登山道がわかるかしらね・・・・・。
イメージ 2


この付近からは富士山も見える、雲はあるが朝焼けは綺麗だったろうな・・・・・。
イメージ 3


途中で出会った・・・鳥、まるで案内をするように前を歩いていった。
イメージ 4


小川山との分岐・大日岩に着いたのが7:45ごろ、不思議な事に・・・・ここまで誰にも会わない・・・・。
イメージ 5


少し下ると、経由地の鷹見岩が見えた・・・・。
イメージ 6


大日小屋を通過したのが8:10ごろ、分岐へ向かう・・・・。
8:30に鷹見岩との分岐に到着、鷹見岩に向かう。
イメージ 7


あまり歩いていないみたいで・・・・、少し荒れかけた道を行く・・・・・。


今回は・・・ここまで・・・・。
 続きは・・・・、またいつか・・・・。



2008,11,5 夢の庭園から

2008-11-10 08:04:23 | やまあるき
前回の記事の続き。


夢の庭園で食事・・・・もちろんビールも・・・・をして・・・・、出発したのが12:00ごろ・・・・。
 実に・・・・90分・・・・・、長い休憩だよね・・・・。


夢の庭園から駐車場を見ると・・・・、車は・・・・さらに増えて・・・・。
イメージ 1


大弛み峠に戻ったのは12:30くらい、ゆっくりと写真を撮りながら歩いたからね・・・・。
今夜の泊まりも金峰山小屋なので、金峰山に戻る・・・・・・。


賽の河原から見た川上村秋山と川端下付近、肉眼だと唐松の黄葉が綺麗だったのだが・・・・。
イメージ 2


山頂に着いたのが15:00くらい、ここでまた少し休憩・・・・。
だいぶ雲が出てきたんだよね・・・・。
イメージ 3



イメージ 4



45分ほど休憩してから、金峰山小屋に向かう。


小屋に着いたら・・・・また飲んで・・・・、食事をして・・・・。
 おやすみなさい・・・・・、という事で・・・・・。


今回はここまで・・・・・、続きはまた・・・・・。



2008,11,5 朝日岳から

2008-11-10 07:50:38 | やまあるき
いつかの記事の続き・・・・・・。


朝日岳を通過したのが7:25ごろ、まだまだ歩いて・・・・・。
大弛峠に着いたのがだいたい・・・・8:30、ここにはトイレがあるので・・・・休憩・・・・。
イメージ 1


駐車場はこんな感じ、平日だと言うのに空きは少ない。
イメージ 2


トイレ、募金箱があるので使ったら入れましょうね・・・・。
イメージ 3


30分近くも休憩をして・・・・、出発したのが9:00。
夢の庭園を通らずに、前国師岳に向かう。
30分ほど歩くと・・・・、前国師岳。
イメージ 4


ここは通過して・・・・3分ほど歩くと、国師ヶ岳と北奥千丈岳の分岐。
イメージ 5


分岐から5分くらいで国師ヶ岳山頂、富士山と標識を・・・・。
イメージ 6


分岐まで戻り、次は北奥千丈岳へ。
 ここは奥秩父山塊の最高峰、しかし・・・・目だった物はあまり無い。
イメージ 7


北峰に到着したのは9:55、少し写真を撮って・・・・しばしの休憩・・・・。
分岐まで戻り前国師を通り・・・・、梅の庭園へ。
10:30ごろに夢の庭園に到着、少し早いけど食事休憩。
景色はこんな感じ、木道も整備してあり歩きやすい??。
イメージ 8



イメージ 9



長くなるので・・・・、今回もここまで・・・・。
 続きは・・・・、また今度・・・・。