度々記事にしている、新車の導入・・・・。
清水のショップには、納期の早いものを頼むという事で注文した・・・・。
候補は・・・3車種・・・、ラレー・パナソニック・ダボス・・・のスポルティフか近い車種。
ラレー CLS 一旦キャンセルしたがやはり気になる一台、フロントトリプル化。
ダボス 308スポルティフ 仕様が良く判らないが・・・・やはりフロントトリプル化。
パナソニック B-OSD5 ブレーキレバーを交換して、クラッシックな雰囲気に。
ダボス 308スポルティフ 仕様が良く判らないが・・・・やはりフロントトリプル化。
パナソニック B-OSD5 ブレーキレバーを交換して、クラッシックな雰囲気に。
どの車種でも、リアキャリアとサドルバックは付けてもらう事に・・・・。
引き取りは金曜日の午後で、そのまま粟ヶ岳にある阿波々神社へ向かう・・・・。
平地と・・・山サイと・・・・輪行で・・・・、楽しんで・・・お茶と桜海老を堪能して・・・・。
平地と・・・山サイと・・・・輪行で・・・・、楽しんで・・・お茶と桜海老を堪能して・・・・。
引取りの交通費と食事で・・・・、2諭吉は・・・・きついかな・・・・。
どれを購入する事になるのか・・・・、サイズやオプションはショップに任せてあるから・・・・。
デザイン的には・・・・ラレー・・・・、乗り易さでは・・・パナソニック・・・ダボスは中間か・・・・。
デザイン的には・・・・ラレー・・・・、乗り易さでは・・・パナソニック・・・ダボスは中間か・・・・。
新車を待つ楽しみと久しぶりの粟ヶ岳・・・・、楽しみの二乗という事で・・・・。