前の記事の続き。
まだ暗いうち・・・いつもの4:30頃目覚めると・・・・、雨の音がする・・・・。
帰る仕度をして・・・・、7:00ごろに朝食・・・・。
金峰山荘の2泊とも・・・・、朝食を写真に撮るのを忘れていた・・・・残念・・・・。
金峰山荘の2泊とも・・・・、朝食を写真に撮るのを忘れていた・・・・残念・・・・。
7:30頃には・・・・、雨は殆ど降っていない・・・良かった・・・・。
ゆっくりと・・・・8:00ごろに金峰山荘を出る、バス停までは送って頂けるのだが・・・歩く事にする。
こんな感じの林道。


なぜかは・・・・知らないけど・・・・、白樺が・・・柔軟体操をしている。


林道から農道に入って・・・・、後ろを振り返ると・・・・。


大弛峠も雲の中・・・・。
川端下のシンボル屋根岩、クライミングのメッカだよね・・・・。


車道歩きのあとは・・・・、バス停に到着。
バスは本数が少ないので、時間を確認してね・・・・。
バスは本数が少ないので、時間を確認してね・・・・。
バスで駅まで行き、小海線で帰る・・・・・。
戻ってからは・・・・、勿論温泉・・・・。
戻ってからは・・・・、勿論温泉・・・・。
温泉のことは・・・・また今度ネ。
今回の山歩きの記事は、これでおしまい・・・・。
いったい・・・・何本になったのだろうか・・・・。
いったい・・・・何本になったのだろうか・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます