原作小説と映画・・・、原作を先に読んでしまうと・・・・・。
最近では・・・「日本沈没」、小松左京の原作はすでに30年ほど前から数回は読んでいる。
映画と原作の一致点は・・・・、潜水艦の名前・登場人物の名前くらいであろうか・・・・。
映画と原作の一致点は・・・・、潜水艦の名前・登場人物の名前くらいであろうか・・・・。
原作のイメージが強すぎるのか、期待したほどではないな・・・・・。
逆に映画を先に見てから、原作小説を読んだ場合は・・・・・。
もう大分昔になるが「渚にて」、確か・・・グレゴリーペックだったと思う・・・・。
やはり30年位前に・・・深夜のテレビ映画で見てから、原作を注文して読んだ。
原作の方が良いのだが、よく映像にしているな・・・・とか思える。
もう大分昔になるが「渚にて」、確か・・・グレゴリーペックだったと思う・・・・。
やはり30年位前に・・・深夜のテレビ映画で見てから、原作を注文して読んだ。
原作の方が良いのだが、よく映像にしているな・・・・とか思える。
やはり大昔の話で、中学の頃「風と共に去りぬ」を数回映画館に見に行った。
これは映画も好きなのだが、小説のほうがもっと気に入っている。
これは映画も好きなのだが、小説のほうがもっと気に入っている。
映画だと・・・・どうしても省略する所があって・・・、原作に忠実にすると上映時間が・・・・。
これは原作が時代背景などを、細かく描写しているためだが・・・・。
これは原作が時代背景などを、細かく描写しているためだが・・・・。
出来る事なら映画を先に見てから、原作を読んだほうが色々と発見があると思う。
映画では省略されている所が、小説では書き込んである場合が多いから・・・・。
ただ・・・・「日本沈没」みたいに内容がかなり変わっている映画は・・・・、もう見たくない・・・・。
映画では省略されている所が、小説では書き込んである場合が多いから・・・・。
ただ・・・・「日本沈没」みたいに内容がかなり変わっている映画は・・・・、もう見たくない・・・・。
DVD(コレクターズ・エディション)を予約して購入したが、また無駄遣いをしたようだ・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます