今日は、昼に短時間...ちょっと強めの雨が降りました。
予報を信じて、前日の夕方に苗の準備も始めておいて正解。
一度に植える苗の数が多いとキツイので、少しずつに変更してます。
ただし、...
午前中は、この作業をしないと植え付けの場所が...
赤い深葱の引っ越しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/66f42c07dda510b5ae16c8271621d492.jpg)
B畑からC畑へ、移植。
今回も通常の方法で植え付けました。
数が増えたら、穴底栽培に再挑戦ですが、
それまでに、出荷可能なネギが栽培できてるのが条件ですね。
頑張りましょう。
午後からは、...
のらぼう菜の植え付け。(紅菜苔も8本ぐらい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/85/30e06fba910d5141e3fe0b769a4aeb92.jpg)
70本ぐらい...でしたっけ?
植え付けは、曇りでない限りは、
午後からが良いので、この数が限界ですね。
根のまわり具合も、まともになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/69c81db4d0d5bbe0fad7a89e695c02c2.jpg)
暑すぎて、枯れる寸前まで水を搾るのが難しくて、
つい、多めにあげてしまいます。
少なすぎて数本だめにしたのもありま〜す。
まだまだ真夏日連続...キツ〜い!
ゴボウが発芽してました!(3粒蒔き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4b/cb5dfc0d0e07e97bbe5b691a4ac7e4da.jpg)
0本も、まだまだありますが、
頑張ってくれるでしょう。
パースニップは相変わらず遅いですね。
まだ暑いんでしょうか?
朝のD畑から...
ローゼルが枝をどんどん伸ばしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/44727972d992615ed43ecd672caaa668.jpg)
バッサリと剪定してましたが、
ここまで伸びてくれれば有難いですね。
でも、その代わりに、
ちょっと強めの風が吹くと心配です。
台風が離れて通過しても簡単に倒れます。
実の方は今週末でも、まだかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/7b05df8c110df3cf61db85b48600c679.jpg)
寒くなったら、すぐに傷みが早まって出荷不能ですので、
少しでも早めに収穫できると有難いです。
頑張れ〜!