スベリヒユ...覚えてますか?
美味しくて、栄養満点で、ちょっと気持ち悪いかも?...の、
多肉植物の草です。
す〜〜〜〜〜っごく綺麗に育ってるでしょう?
これは、採種して苗を育てて栽培したものですが、
”ミッちゃん”の畑の前の道路(私道)の、
コンクリートの割れ目で育ってたのを見つけた、
ど根性スベリヒユくん!
一切、虫の食害がなかったので、
お願いして、採種させてもらいました。
綺麗でしょう!
以前(2年前?)、スベリヒユの一変種の、
タチスベリヒユの種を購入して栽培したことがあります。
・スベリヒユは、何本も枝分かれして地這い。
・タチスベリヒユは、立性。
タチスベリヒユの栽培は悲惨な結果でしたね...虫の食害だらけ。
種の販売用での栽培だと、このようになるのか?(肥料たっぷり?)
それとも、その時の害虫被害がたまたま凄かった?
写真は、こちらで確認できます。
→コチラ →コチラ
結果はとても出荷できるようなものはなく、
食害痕だらけで汚かったです。
そのまま花を咲かせて、零れ種での発芽と、
この地に根付いてもらって、
将来的には、綺麗な葉の収穫を望みましたが、
今は、一切生えてきません。
元々、この地に育ってたスベリヒユも、
ちょこっとは見かけますが、...
草マルチのタイミングが発芽直前...
種のばら撒きをして貰っても、簡単には生えませんよね。
アブラナ科の野菜のコンパニオンプランツとしても効果的だそうで、
勝手に、大量に育って欲しいのですが...
我慢出来ずに採種して、苗を育てて、栽培を始めてます。
まず、ご存知ない方のために、...
山形県では「ひょう」
沖縄県では「ニンブトゥカー(念仏鉦)」
このような呼び名で食用にされてます。
お浸し、ナムル、味噌汁、海苔巻き天ぷら、春雨サラダ、...
色々とレシピがあるのですが、
生を刻んだり(少し青臭い)、軽く茹でてが一般的みたいです。
からし醤油がオススメですが、
醤油の代わりに麺つゆも美味しいですよ!
ちなみに、山わさびの醤油漬けでも、
麺つゆに変えたら...毎晩、ご飯のお供です。
ただし、この美味しい野草にも、
気をつけないといけない似てる草がありますが、
一度この草を見ると、すぐに違いが分かります。
スベリヒユに良く似た草の、コニシキソウ。
このコニシキソウには、毒性があるそうです。
私の畑や庭など、
いろんな所に生えてる草で、よく見かけますね。
スベリヒユとコニシキソウの違いが、
写真付きで紹介されてますので、ご確認ください。
(実物は、スベリヒユよりも かなり貧相に見えます。)
→コチラ →コチラ →コチラ
で、...先程の綺麗なスベリヒユの写真は、
すでに収穫して出荷しました。
余った予備苗ですが、元気元気!
育苗スペースで採種中のあじめコショウの株元です。
ちなみに、本命の栽培畝では...
瓜の棚がある、C畑の畝ですが、
真ん中に九条ネギ、棚(左上)では、
錦甘露ミニカボチャと、つるありインゲンの虎丸ウズラ。(交互に定植)
右下部分の所にスベリヒユ。
拡大すると、ショボいな...
カタツムリも、そこそこ居るのですが、
昨年までと比べれば、かなり優秀かも?
生育は悪いですがね...ま、これからです。
昨年の大豆などの採種用栽培で判明したのですが、
超〜カラカラで使い物にならなかった場所でしたが、
かなり、保水力が上がったようです。(育苗スペース)
豆類の採種にピッタリ...まで行かないまでも、
かなり、保水力が上がったようです。
それに、周りに管理されてない草も多く栽培?..されてるし、
緑肥の種(オーチャードグラス)を適当にばら撒いたら、
相性バッチリで、困る!...ぐらいに元気で、
草マルチがたっぷり!
スベリヒユは、多肉ちゃんだからでしょうか?
この場所との相性が良いみたいです。
他の、採種用に豆類の種まきが終わり、
発芽もしてる畝にも植え付けてみましょう。
調べた限りでは、...
・風通しと日当たりのよい場所。
・耐暑性に優れており、どんな環境下でも栽培できる点が魅力
・地植えでは、水やりは不要
・耐寒温度: -4℃
・耐暑温度: 33℃
実際の畑では、春と秋は元気だけど、
暑さと寒さが苦手に見えたような...
さて、出荷ですが、...
こんな天気ですので、
いっつも、ニラなどが大量に売れ残ります。
今度もダメかも?
スベリヒユは....たったの2袋ですが、
いよいよ夏ニラが始まって、
綺麗で幅広の大葉ニラに切り替わってます。
明日...出荷予定になってるので、
確認できますが....怖い。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事