今日は一日中雨になりました。
収穫は出来ず・・・明日は、里芋とサツマイモだけ出荷ですね。
里芋の値段は、いっぱい出荷されてるので、
目安にはなるけど安くなるのかな・・・。
でも、石川早生という数が少ない品種だから。
もしかしたら、今は私一人だけかもしれませんし・・。
サツマイモは、まだ見かけませんね。
でも、近所のスーパーにはありました。
小さくショボいのが数個入って、軽く200円越え。
それからすれば500円はつけられますが、・・・
品種は紫芋のパープルスイートロード。
ゆっくり加熱すれば、キツいぐらいまでは甘くなり、
甘味料は一切入りません。
しかし、見たのは、紅はるかや安納芋でしたから、・・・半値かな?
・・・辛い。
産直は安くないと売れませんからね。
久々の雨で、出荷準備をしながらデスクワーク。
色々と写真の整理もしてましたら、・・・出てくる出てくる、使ってない写真。
何枚かご紹介します。
今年のカボチャは、一切、うどん粉病が発生しませんでした・・の写真。
梅雨が明けたら、結構日照りが続く時もありました。
雨が欲しくて欲しくてぼやいてましたが、
こんな危険な時期も、一切発病は無し。
うどん粉病は、私は以前、勘違いしてましたが、
定期的に雨が降ってれば、うどん粉病の原因菌は洗い流されてくれるそうです。
つまり、晴天続きは危険です。
でも、綺麗だったんですよね、今年のカボチャや瓜の葉っぱ。
(ウリバエの食害や、梅雨の大雨と強風、台風の時はもちろん酷かったです。)
栽培中に、定期的に石灰を葉に振りかけると、
うどん粉病など、いろんな病気が出にくいらしく、
その様に実験するつもりでした。
でも、虫対策で、わずかに草木灰を撒いたものがあったぐらい。
何も無しもあります。
考えられるのは、育苗の土に石灰を混ぜたぐらいですね。
とりあえず、来年も同じ様にやってみます。
これで対策出来るなら、とっても楽チンですね。
次は、ツルムラサキ もそろそろ終わりかな?・・・・の、写真。
葉の根元に、・・・花かな?
ニラはまだ出荷中ですが、
長い間、葉物野菜達には、お世話になりました。
最初は空芯菜も、ツルムラサキ も、全然売れずに返品続き。
それでも我慢して出荷を続けました。
その甲斐あって?
一切売れ残り無しで、完売続きになりました。
もちろん、夏場の出荷数が少なかったし、
夏の終わりには、売り場の棚はガラガラ。
葉物野菜は、私が持っていかないと、
ごくわずかに萎れたものがあるくらい。
だからでしょうが、・・
でも、こんな努力もしてました。
キチンと袋に入ってても、口を閉じるまでしてないと、
すぐに乾燥する事もわかりました。
その時は、すぐにサイズの大きなものを買いに行き、
次からは、口を折り、テープで止めてから出荷。
あるいは、たっぷりと吸水させてから出荷。
かなり面倒ですし、経費も増えました。
しかし、そこからは一気に売れ行きが変わり、
完売続きで、もっと出荷できれば・・・でした。
地道にスーパーに足を運び、
どうすれば良いのか野菜コーナーも見て回りました。
意外と、こんな簡単な事に気付かなかったんですね。
お恥ずかしい。
今年は、大雨続きだったり、モグラのトンネルのせいだったりで、
昨年頑張って隙間なく植えた緑肥がどんどん枯れ、あちこちハゲました。
しかし、頑張って結構な場所にタネをまき、発芽も順調です。
今日の雨でまた発芽が促進され、生育も進むでしょう。
しかし、タネを蒔く場所でこんなに違う、・・・の、写真。
先に蒔いた、C畑の堤防畝。(エン麦とオーチャードグラス )
大きい葉がエン麦。
小さく草丈が低いのがオーチャードグラス。
(ヒョロんと、ノビルも混ざってます。)
かなり後から種を蒔いた、
すぐ隣の、ガチガチの土を畝に出来るか?・・・の、場所。(エン麦のみ)
エン麦の草丈は3〜5倍はあるでしょうか?
なぜでしょう?
僅かに畝の高さや幅が違うから、土中の水分量が変わるかもしれないけど、・・・
今まで、ニンニクやネギを栽培してた場所より、
何の栽培無し(草が生えてたぐらい。)が生育が良い。
あるいは、イネ科ですので、
米ぬかともみ殻を撒いて、土を柔らかくした部分に根が届き、
その栄養を吸収してるかな?
恐るべし米ぬか?・・・でいいのかな?
とりあえず、種を蒔いた場所は面積が多いので、
草木灰や、くん炭などを撒いて、カリウムなどの根肥えを与えてます。
アナグマ対策もかねてですが、・・・。
最後に、・・・
今年のサツマイモは、結構綺麗なものが収穫できてはいます。
あくまで、去年に比べれば。
まだまだ、こ〜〜んなのがイッパイあります。
さらに、この半分ぐらい、別の場所や私の胃袋の中に。
畝自体は、この5倍の面積がまだ残ってます。
随時、収穫して追熟も進んでます。
未収穫は後半分かな?
栗黄金は、以前ご紹介した通りに、
かなり厳しい状況なので、収穫を遅らせてます。
せめて、来年用の立派ものが少しだけ残せれば・・・
そして、まだ購入してませんし、販売されるのはまだ先ですが、
新しい、サツマイモ の品種を見つけ、来年の栽培に加える予定です。
今は、紫と黄色。
次は、オレンジで〜〜〜す!
やっぱり、サツマイモ も3色欲しいので〜す!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事