赤シソや、うらべにシソでしそジュースを作ってますが、
青シソでも同じように作れるそうなので、
出荷不能なもので作ってみました!
うらべにシソとは若干...違う...好みが分かれるかな?
私は、どちらも美味しいとは思うけど、
どちらか選べと言われれば、うらべにシソ(もしくは、赤シソ)かな?
さて...残るは、エゴマですね。
大量に消費できるレシピはあるのでしょうか?
結構、虫食いが多いので、大量に消費できるレシピや、
超〜長期保存可能なレシピがあると有難いですね...って、
サクッと検索したら...
エゴマ味噌が良いかも?
ここは、C畑の豆の畝。
右端の通路だけ、確保して撮影。
3本めの畝までがギリギリ入ってますが、
畝も通路も...埋まってます。
右端の畝は、鹿児島在来ササゲ
真ん中と左は、 宮古島黒小豆
鹿児島在来ササゲは、宮古島黒小豆が購入出来る前に、
やむなく購入。
来年...栽培するかは未定です。
で...
この畝...キツイですね。
手を付けたくないですね。
どちらもツルなしのササゲで、
いつも失敗してる大豆の代わりで栽培してますが、
入院中に...超〜〜〜ツルありになってしまい、
ツユクサも繁殖、通路にはメヒシバも繁殖。
す〜〜〜〜んごいです。
でも、...やり始めてわかりましたが、
通路部分に強風で倒れたり、
伸びてしまったツルがメヒシバと合流してますが、
畝の中は、草がいっぱい繁殖してるようにに見えても、
ヒョロ〜〜んとツユクサや、たま〜にメヒシバの程度。
初期の段階で、草に飲まれないように、
しっかりと除草しておけば、大丈夫なのが確認できました。
でも、伸びまくったツルも切らないと、
豆が出来にくいかも?(つるボケ)
退院日の写真ですが、...B畑の黒小豆畝
手前は、ガーデンハックルベリー畝で、その奥の2本が黒小豆の畝です。
反対から...
退院日の頃は、BCのどちらもこんな感じで、
もう少し待っててね!...と、後回しにしてたら、
2枚めの写真のようになってしまい...
今日...ある程度...目処が立つ程度に!
明日は収穫日!
少しでも時間が取れれば、
B畑の瓜類の棚に着手です。
頑張ろう!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事