色々調べ検討しました。
やはり低予算では、何とかなりそうにありません。
困りました。
もう少し考えるかな?といっても、
同じでしょう。
手作りの道具では、所詮手作業なので、
限界ですしね。
せいぜい、草刈機(刈払機)で、
土に中にノコギリ鎌を指す代わりに使うぐらいです。
根を抜くか、切らないと、また生えますから。
しかし、C・Dは以前紹介した、
茎の途中から、根が生える奴が中心です。
うまく、いくでしょうか?
草刈機は境界部分の雑草を刈るのに使えますので、
一応無駄にはなりませんが・・・。
無駄な買い物には変わりありません。
草の除去と、畝の土を盛る手間が時間がかかり、
体への負担が大きいです。
Aの1.6倍くらいの面積でしょうか?
う〜ん。負担を減らし、時間も節約したいです。
Aがここまで厄介な畑でなければ、
C・Dは楽に、しかも、もう終わってます。
畝と通路の幅が広いのが、
低予算で不可能な理由ですが、これは変更できません。
そんな中、今週末に車検です。
お金だけ消えていきます。
まあ、かんばりましょう。
空元気でもなんでも、やるしかありません。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事