宝塚市を中心に保険調剤やハーブやアロマオイル・健康茶など
健康に関するオリジナル開発商品を販売しているチトセ・ファーマシーが
展開している 「C's Garden Cafe」の和バージョンがオープンしたので
先週行ってきました。
「C's Garden Cafe」のメニューは どちらかと言うと パスタコースなど
イタリアンぽいです。
栄養士によって計算された栄養バランスの整ったお料理だそうです。
食前酒も食前酒(しゅ)ではなく食前酢(す)が出てきます。
食材も有機野菜だとか地鶏等を使っていて とてもヘルシー。
設置されているモニターで チャートに答えていくと 各自の健康状態や
体質等を診断してくれて 各自に必要な栄養分だとかを教えてくれます。
また その結果を伝えると 栄養士の資格を持った調理スタッフが
それに見合ったオリジナルドリンクを作ってくれるサービスも。
そんな とってもヘルシーな「C's Garden Cafe」の和バージョンが
出来たということで早速行ってみました。
初めて行った時は 時間帯の都合で喫茶メニューのみでしたが(Photoは
その時撮ったもの) 食事メニューを見てみると・・・ お手ごろな
ランチメニューはお弁当で これも見るからにあっさりヘルシーな
小振りの4段重プラスお食事&デザート。
お食事のご飯は12穀米だそうです。10穀米くらいまではよく聞きますが
12穀というのは流石!
夜のメニューは 見た限りなんとなく フレンチ?っぽい。
とりあえず 後日ランチだけ 食べに行ってきたのですが あっさりした
味付けで 本当に美味しかったです。
お上品な盛り付けなので少なめに見えたのですが 食べ終わる頃には
結構大食いな私のお腹も丁度良く満たされる量。流石!
(食事のPhotoがなくて スミマセン。)
あと 特筆すべきなのが 自由に食べていい梅干がこれまた美味い!
ついつい手が伸びてしまいます。
これって多分 時々和歌山まで買いに行ってしまうほど好きな 南紅梅の
薄塩ハチミツ梅干では?と思うのですが 未確認です。
今度 聞いてみようっと。
そんなこんなで 私の「ぷらっと寄りたいランチのお店」リストに加わった
「和 しぃず」でした。
TopのPhotoは食前酢。光に透かしてハイキーに撮っているので 綺麗な
色に見えますが実際はもっと黒酢色です。
シトラスだとかダブルベリーブレンドだとか5~6種類あって
お店では一定期間ごとに出されるものが変わります。
店頭で 各種購入もできます。
と言うことで 一本「ざくろ&コラーゲン」を
お買い上げしてまいりました。
なんとなく ワインっぽいお味です
… *atsuko* …
初めて行った時に頼んだ「ゆず梅茶」。ゆずジャムを入れて頂きます。
添えのお菓子は豆乳バームクーヘン。甘さ控えめでこれまた美味。店頭で購入も出来ます。