最近ハリキリヤンチャコタのことや 仕事の方でも何やかんやとごたつく時期で
めっきり写真を撮る時間が減っちゃっています。
そんな中 今日はコタの「子犬のしつけ教室」。
まずは車に乗せることで一苦労。
なんせ 以前車に乗せる時に入れたキャリーバッグは ほんの2回程使った位で
あっという間にコタが大きくなって とっくの昔に入らなくなっているので
ハードキャリー(クレート)に入れなきゃいけない。
でも コタは何故かハウス(クレート)に入るのが大嫌いときているのです

さてどうしよう こりゃやばい~・・・と思いきや 先にクレートを車に乗せ
後からコタをそこに入れようとしたら 結構すんなりと入ってくれました。

でもやっぱり扉を閉めて施錠すると ちょっと嫌そう。

手でガリガリ扉を「開けろー!」と騒ぎすも いざ発車すると おとなしく。ホッ。

まぁ そんなこんなで とりあえずは思ったほど苦労することもなく
教室まで連れて行けたのですが 今日のレッスンのお題が・・・
「ハウス」「マット」「爪切り」「抱っこ(ホールドスチール形式)」と
どれもこれも コタが大っ嫌いなことばかり

特に「爪切り」&「ホールドスチール形式の抱っこ」は 下手すると
コタが大暴れ&噛み噛み攻撃する程嫌いなことなのです。
実はこれ 悪く言うつもりはありませんが 獣医さんのところでの
嫌な思い出から

爪切りをお願いしたのですが バチンとやってもらった一発目に驚いたのか
痛かったのか けたたましく嫌がって しかも負けてなるものかと
ギューっと押さえつけられて(ホールド)以来 兎に角爪切りと
押さえつけられるのが苦手。
(これは あくまでもコタの性格の問題で 普通の子はホールドされると
ある程度で断念するのですが コタの場合かなり気丈なので 一筋縄では
いかないのです。)
それでも何とか ちょっとずつ家で恐怖心をとって 慣れさせ
ようやく爪切りの方は嫌々ながらもある程度出来るように
なってきているのですが 抱っこの方は相変わらず・・・。

こちらも頑張ってはいるのですが 今日 またまたそんなことを知らない
教室の先生に(一応 まだ無理かもしれないとは伝えたのですが・・・

力任せにギュギュッとやられて 又逆上。

折角ちょっとずつ 警戒心を解いてきていたのに「振り出しに戻る。」です。トホホ~。

その後も 大っ嫌いなクレートに餌で釣り釣り・・・実はこれも
コタは「そんな手にのるか。」と 今一好きではなかったり。

全く 賢いと言うか 兎に角一筋縄ではいかない子です・・・されながら
入る練習をみっちりさせられ 帰ってまいりました。
帰るや否や ふと見ると即熟睡。
そうとうグッタリな一日となったみたいです。
お疲れさん コタ。
これも 飼い主のいたらなさからなのでしょうかね・・・トホホ。
ゴメンよ~ コタ

でも 私もグッタリ・・・かも


4ヶ月で8Kg近くなってます。どこまで大きくなるのやら~
