Feldspar

*・*・*

プリザーブドフラワーアレンジ

2013-04-26 23:58:56 | 手仕事
はこの和のワークショップで、母の日のプリザーブドフラワーアレンジメントを作ってきました。
講師は「まどをあけて」の篠木さん。いつも花材が豪華でお得感のある教室です。それでいて色合いが素敵なんですよねぇ。今回のプリザーブドのカーネーションも微妙なグラデーションが本当に綺麗でした。

まずはアレンジ用の額(?)に合わせてオアシスをカットして、

             

花材にワイヤーを刺して補強して、

             

ボンドを付けながら刺していったら出来上がり。

             

春らしい、母の日らしい、優しい色合いです。紫陽花のペールグリーンが絶妙な感じで、大人可愛い雰囲気。
・・・滅茶悩んだけど、やっぱり自分の部屋に飾っちゃいました✿

             



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや、そこは (千早)
2013-04-27 23:22:11
マミーにあげなきゃダメでしょ(笑)。
返信する
やっぱり~? (Lihua)
2013-04-28 00:43:41
じゃ、持って行きます
返信する
Unknown (雀鈴)
2013-04-28 02:30:21
とても素敵な色ですね♪
綺麗~☆
プリザーブドがお得なのは嬉しいね^^。
私以前教室を自宅で開いていたのですが
個人だと、結構割に合いません;;。花材が高額なんだよね。。
ビーズと同じで色々揃えてしまい。使いきれないので
先日どっさり処分しました。。(TT)
Lihuaさんのみてたら作りたくなりました。
お母さんにプレゼント、もう一つ作ったらいいんじゃないかなv。
返信する
勿体ない~(>_<) (Lihua)
2013-04-29 01:27:01
そか~、雀鈴さんは教えていたんですね。
わたしはちょこちょこ色んなのに手を出すけれど、教えられるような極めたものは無いから、尊敬です!

プリザーブドは確かに高価だけど、数年間もつからイイかなぁ。花材の種類が増えたらもっと楽しいと思うけど。

次回は父の日アレンジメントがあるので、そっちを自分家に飾ることにしま~す
返信する

コメントを投稿