カンボジア・シェムリアップの街
ここだけ見ると 、活気づいてる
道路はアスファルトだけど、なんとなく埃っぽい
いろんな乗り物があって、面白い。
この辺は、街灯があるらしく、電線がすごいことになっちゃってる。
シェムリアップの気温は、東京の真夏と同じくらい暑い。
でもそれが、1年中続くのだから、
マンマ我慢できな~い。
ガイドのさっちゃんの月収は日本円で、10,000円ぐらい。
マンマが行った8月は1日も休まず働いているから
20,000円になるって言ってた。
お母さん、ご主人、1歳半の息子、そしてさっちゃんの4人家族。
ご主人は今仕事を失ってしまったので、さっちゃんの収入で生活している。
ツアーとはいえ、マンマのツアーはマンマだけ。
1対1で話しているので、いろんな込み入ったことも
お互いしゃべっちゃう。。。
なんか、情が移りそう~
マンマが帰国すると、次のお客さんが到着する夕方まで
ゆっくりできるそう。
良かったね、さっちゃん。
「でも、洗濯物が溜まっているから、洗濯するの。
洗濯に3時間かかるの。」
マンマ。。。もしかして?
手洗いなの? と思いきや
「洗濯機がないから。」
日本の政治家が、ノーベル賞の先生に
洗濯機の寄付を考えているらしいですが、
マンマもさっちゃんに洗濯機でも送ってあげたい
気持ちにかられたのは、言うまでもありません。
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2012 Felice*mamma♡