![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a7/33f8f6265f896ab2a82eaa1736b1ad20.jpg)
昨日、自転車で一人暮らしをしている息子の家に行ってきました。息子の家には早淵川の土手を通って30分ほどで行けます。
この家で息子と同居していた頃は花好きの義母も生きていて、庭には美しい花木がありました。
毎年、見事な花を咲かせてくれたヒメリンゴやツバキは、家を建て替えるとき、切り倒して処分してしまいました。
息子が一人で暮らすようになり、さらに花という花は枯れ、庭に咲く花はツツジとキクとアルストロメリアだけになってしまいました。
アルストロメリアは、何も手入れをしなくても、美しい花を咲かせてくれる嬉しい花です。
アルストロメリア 2022年6月17日撮影
ご訪問いただき、ありがとうございます。
今日も皆様にとってステキな良い一日でありますように~💕
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
アリストロメリアって初めて知りましたが、ピンク色のきれいな大きな花びらで
とてもきれいな花ですね😊
こんばんは。
アリストロメリアは美しいだけでなく、何ひとつ手入れしなくても、咲いてくれるのでありがたいです。
いつも読んで下さり、ありがとうございます。
305erikoさんのブログにも、お邪魔させてくださいね。😊
私は…【ココナラ】と【WORDS】
というところで…占い師をしているのですが
そこの『ひと言❓みくじ』の
カバー画像にアルストロメリアを
使っています。
おはようございます。
カバー画像にアルストロメリアを使われているのですか?
アルストロメリアは美しくて良いですね。(^^)