ユウナのブログ

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

大塚・歳勝土(さいかちど)遺跡公園 弥生時代にタイムスリップ

2022-02-11 05:16:46 | フォト

 

 

 

大塚・歳勝土(おおつか・さいかちど)遺跡公園に行ってまいりました。

遺跡公園は地下鉄センター北駅から徒歩8分の所にあり、これほど駅の近くにいきなり弥生時代があらわれるのですから驚きです。

大塚・歳勝土遺跡は一つの大きな弥生時代集落とそれに付随する方形周溝墓。
港北ニュータウン建設に伴う事前事業として昭和48年から51年にかけて発掘調査が行われたとき、弥生時代中期の約90棟の竪穴式住居と約10棟の高床式建物跡が発見されたそうです。
大量の土器や石器をはじめ、炭化した米、石製の装身具なども大量に出土しており、この集落には100人を越える人々が集団で生活を営んでいたと考えられています。

 

 

 

再現された竪穴住居跡。発掘した住居跡の型を取って再現したとのことです。中に入って触ることもできるようです。

 

 

竪穴式住居。中に入ることが出来ます。

 

 

 

木で出来た梯子はかなり急です。竪穴式住居の中へは、ほとんど木の梯子で下りて入るようです

 

 

 

竪穴式住居は八畳の2倍の広さのワンルームだったり、さらに広い住居もありました。広い住居へリフォームされたものもありました。

 

 

入り口のドーダンツツジは、まさか弥生時代にはなかったと思いますが‥‥

 

 

 

 

 

再現された土器

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弥生時代から地下鉄の走る現代に戻ってまいりました。

 

 

 

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

 

↓ポチッとしていただけたら、嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (e24)
2022-02-10 04:04:50
こんばんは!

センター北に
こう言う所があるんですね!!

弥生時代を令和の時代で体験できるって
凄いですよね!!
社会科見学ですね(о^∇^о)👍️

拝見していて面白かったです☆
返信する
Unknown (nekono-hironya)
2022-02-10 06:53:08
おはようございます。
 古代史に触れられる施設が公園にあるのは良いですね。
 昔ウチの近所の図書館の裏にも、たて穴式住居の復元されたものがありました。
 数年前の地震で壊れた後、駐車場になってしまいましたが。
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-02-10 09:07:07
nekono-hironyaさん
おはようございます。
わぁ、たて穴式住居が駐車場になってしまったなんて残念です。
復元に費用がかかってしまうのでしょう。
地震が憎いですね。ヽ(`Д´)ノ
nekono-hironyaさん、コメントありがとうございます。(^-^)💕
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-02-10 09:09:29
e24さん
おはようございます。
駅の近くに素晴らしい遺跡公園があることを知り、驚いています。
私も最近、知りました。
面白いといってくださり、嬉しいです。
ありがとうございます。(^-^)💕
返信する
Unknown (takechiyo_1949)
2022-02-10 10:25:14
こんにちは。
初めまして。
@竹千代と申します。
素晴らしい遺跡です。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-02-10 11:10:20
@竹千代さん
初めまして、こんにちは。
遺跡公園公は、気軽に行けて普通の公園のように市民の憩いの場となっているので嬉しいです。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。(^-^)💕
返信する
Unknown (yui-yuiblog)
2022-02-10 13:34:15
大塚にこんな公園があるんですね
歴史の勉強になります。
大塚駅から公園まで近いんですか?
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-02-10 15:34:43
yui-yuiblogさん
こんにちは。
大塚というのは遺跡の名前でもよりの駅は横浜市営地下鉄のセンター北駅です。
遺跡公園はセンター北駅から歩いて8分の所にあります。
駅の近くに歴史博物館というのがあって、そこの屋上から遺跡公園までの通路があったのですが今はコロナのせいなのか通路は閉鎖されています。
歴史博物館には遺跡から出て来た土器や道具などの他、マンモスの骨の模型や古代人のアクセサリーなど、太古から現代まで、横浜の歴史が興味深くわかるようになっています。
yui-yuiblogさん、コメントありがとうございます。(^-^)💕
返信する
Unknown (yui-yuiblog)
2022-02-10 15:55:55
詳しい説明していただき、ありがとうございました😊
返信する
Unknown (ユウナ)
2022-02-10 16:00:19
yui-yuiblogさん
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます。(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。