ユウナのブログ

何事もない平凡な生活を切り取って行きたいと思います。

ニセアカシア 

2023-04-12 20:04:13 | フォト

土手沿いにある家の庭にニセアカシアが咲いていました。ニセアカシアはフジの花に似ていますが、私はフジの花よりひかえめで清楚な感じのニセアカシアのほうが好きです。

 

 

土手から見えたニセアカシアの花

 

 

 

 

バス停に行く途中に咲いていたニセアカシアの去年の写真です。今年は残念なことにまだ咲いていません。

 

 

 

 

明治期に日本に輸入された当初はこのニセアカシアをアカシアと呼んでいたそうです。後に本来のアカシアが日本に輸入されるようになり区別するためにニセアカシアと呼ぶようになったそうです。

 

今でもアカシアと混同されることが多いようで、たとえば、札幌のアカシア並木も、アカシア蜂蜜として売られているものも、西田佐知子のヒット曲『アカシアの雨がやむとき』、石原裕次郎のヒット曲『赤いハンカチ』もすべてニセアカシアを歌った曲だそうです。

本物のアカシアは黄色い花で、こちらは日本の気候に適さないらしくあまり見る機会はないとのこと。そう言えば私もまだ本物を見たことがないです。

 

天ぷらにして食べても美味しいそうです。

 

 

美しくて食べても美味しく、ハチミツも採れる万能の植物ですね。

 

 

 

 

 

  

ご訪問いただき、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。

↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横浜(市)情報へ
にほんブログ村

 

 

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。