先日、12月にハイビスカスが咲いていたのでビックリしたのですが、昨日は花数がさらに増えていました。このハイビスカスは「NEWロングランシリーズ」という品種のようです。通常ハイビスカスは一日花ですが、NEWロングライフ・シリーズは花保ちが良く、1つの花が3〜4日も咲き続けるそうです。鮮春から秋まで、成長&開花を繰り返しながら成長するようで、まだ咲いていたのは、陽当たりの良い場所に植えられているからだでしょうか。蕾がたくさんついていたので、これからも咲いてくれるようです。
ハイビスカス アドニスイエロー
ジャコバサボテンも咲いていました。
バス停に行く途中にある、お気に入りの畑。ここを通るだけで気持ちがリフレッシュします。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
↓ポチッとしていただけたら、励みになりとても嬉しいです
こんばんは。
わぁ、冬にアサガオですか、ビックリですね。
琉球アサガオでも冬まで咲いているのはきっと日当たりがよい場所なのですね。
私も正月にヒマワリを見たことがあります。何だか複雑な心境になりました。
冬はポインセチアとかハボタンを見たいですね。
木枯らしの中、ヒマワリが可哀そうでした。
畑は見るだけでなく、何か作れたら、さらに嬉しいでしょうね。
ryuchyunさん、コメントありがとうございます。😊
お疲れさまです。
ハイビスカスも色々と種類があるんですね。
先日、アサガオを見かけましたが…調べたら琉球アサガオの可能性があったようです。
まぁ、結論は判らないんですがね。
けれども…そういう種の物があると判れば安心します。
あ、地球温暖化のせいにしなくて済むでしょ?(笑)
(^。^;)
あと、畑がある街は良いですねぇ。
うちの近所にもレンタル畑が何ヵ所かあります。
春先は和な風景が楽しめるので良いです!
(^-^ゞ
では、また!
こんばんは。
ハイビスカスの花には、赤、ピンク、黄、オレンジ色の種類があり、品種改良によって日々新しい園芸品種が生み出されているようです。
12月に咲いているハイビスカスも品種改良の賜物なのでしょうね。
それって良いことなのか、悪いことなのか、よく分かりませんけど。
いつも読んで下さり、コメントありがとうございます。😊
南国の赤い花のイメージが強いので
黄色も アリなんですね
冬の寒さにも強いのでしょうかね