みなさんお楽しみの 高山先生にあえる日決定です!!
突然ですが、もうすぐ~よ
準備はいいですか~
初めての方もすぐになついちゃいますよ。
何でも拾える(←話題ね)、おっしゃんパパです
【6月セミナー内容】
セミナー名:「イヌの色んな“ナゼ?”がわかる 犬の行動科学セミナー」
第2回 すべてのしつけの基本の“き”
イヌと暮らしていく上で、大切なものである「しつけ」。
様々な「しつけ方」が、世の中にあふれています。
「褒めるしつけ」
「オヤツを使う、使わない」
「オビディエンストレーニング(服従訓練・基礎訓練)が大事」
「主従関係を築く、信頼関係を築く」
「ときには叱ることも必要だ」
「ナントカ法訓練、○○式トレーニング」 等…
色々な人が、色んなことを言っています。
ですが、「行動科学」の視点から見れば、どんなやり方も、方法も、基本とするところはすべて同じ。
なのに、その「基本のところ」がよくわからないために、多くの人が「やり方」に振り回されています。
誰それのセミナーに行く、本を買う、DVDを見る…
「基本」のところをおさええれば、そんな必要はなくなります。
イヌとの関係を、お互いに暮らしやすいように作っていく。
そのために必要な知識の、基本のところをお伝えします。
第1回目では、「リーダー論のおかしさ」「罰を与えることのリスク」「褒めることの重要性」「行動の目的(機能)を知ることの重要性」といったお話をしました。
第2回目の今回は、そこからもう少し進んだお話をする予定です。
・すべてのしつけ、トレーニングの基本となるしつけの話
実は、すべてのしつけ、トレーニングに必要な考え方が、全部つまっている「しつけ」があることを、ご存じですか?
・「イヌの自主性を伸ばす」ってどういうこと?
最近「イヌの自主性を伸ばす」といったことが、言われるようになってきていますが、これってどういうことなんでしょう?
・「行動の原因」を、どう考えればうまくいくか?
「なんでそんなことをするの?」を、どんな風に考えれば、うまく「原因」にたどり着けるんでしょうか?
・トリマーさん向けのお話
普段のお手入れや、トリマーさんがトリミングをする際、どのようなところに注意すべきか?何をすべきか?
こういった内容を考えています。
また、質疑応答もできるだけ充実させたいと考えていますので、是非お越しください。
※内容は、予告なく変更となる場合がございます
【日時】 6月10日(日) 13:30~16:30
【場所】 新潟テルサ
【講師】 高山仁志 (ocean style)
【主催】 聖籠ドッグスクール
Grooming Studio JETS
【企画】 DLC-PRO
事前予約となりますので、詳しくは JETSまで ℡025-263-3124
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます