こんにちは!!
南王子さくら館です
ついにこの日が来ました!!

松尾貴臣さんのホスピタルライブの日です

松尾さんは「病院や福祉施設ではなかなか生のライブが見られない方が大勢いる」という事を知り、
車にプロ使用の機材を積み込み本格的なショーを届けたいという想いで全国各地を回られている
そうです。
「資本主義から感動主義へ」をスローガンに掲げ、音楽活動を行われている熱い方です。
気になった方はぜひ調べて下さい

関連施設ラフィーネからも何名か来られるとの事で指定席を用意しました

プロフィール等が記載されているチラシも配られました
それでは、ライブスタート!!

一般的な音楽活動とは別な活動は「歌う坂本竜馬プロジェクト」といわれるそうで、和服で行われます



タンバリンや鈴、手拍子で盛り上げます


会場はもちろん満員御礼です
家族の方やラフィーネからも来られ、いつも以上に盛り上がっています


”上を向いて歩こう”や”ふるさと”等の高齢の方が知っている曲から松尾さんのオリジナル曲を披露してくれました

やはりプロの方の歌は違いますね
心に響いてきます
そのため、



感動して涙を流される方が多くいました

この大きな人形の名前は”おミッフィー”というそうで松尾さんのマネージャーをされています。
千葉のゲームセンターでひっくり返っていたのを4500円かけて救出されたそうです
楽しかった時間はあっという間。
最後の曲が終わってしまいました…
が、
ラフィーネ施設長が一番にアンコール要求
どんどん手拍子が大きくなっていき、

「こんなこともあろうかと用意していました」と、森山直太郎の”さくら”を歌ってくれました
何度も言いますが、プロの歌声は心に響きます


歌声が心に響き、周囲の職員が手を振り出しました


もちろん、盛り上げたい隊長もいます

最後は全員で記念撮影

歌は終わりましたが、物販コーナーで松尾さんとふれあう時間がありました

にぎわっています
商品もCDはもちろん、ライブ会場のようにTシャツやタオルもあります


こち他の方はアルバムを購入されてCDにサイン、さらに2ショットまで

希望者は全員、サインも写真もOKです

グッズの売り上げは今回のような福祉施設での活動資金になるそうで、共感した隊長はアルバムを購入されました


その他の職員も松尾さんの活動を応援したいと感じ、タオルやTシャツを購入しました
ちなみに私も松尾さんの素晴らしい活動を応援しようと思い、タオルとTシャツを購入しました
Tシャツは「夏祭りで着よう!」と盛り上がりました

本当に心に響く、感動的な時間でした。
松尾貴臣さん、素敵な歌をありがとうございました

先月の九州プロレスの野崎選手、今回の松尾さんのように
格闘家や歌手といった人から憧れる方が福祉施設に来ていただけると入居者の方はもちろん、
職員も励みになります。
自身の利益など考えずに無償で活動され、「会場に来られない方たちこそ、自分たちの活動で
感動や勇気を必要としている」という熱い想いに心を打たれました。
熱い想いで活動されている方、ぜひ南王子さくら館にお越し下さい!!
次回もお楽しみに
南王子さくら館です

ついにこの日が来ました!!

松尾貴臣さんのホスピタルライブの日です


松尾さんは「病院や福祉施設ではなかなか生のライブが見られない方が大勢いる」という事を知り、
車にプロ使用の機材を積み込み本格的なショーを届けたいという想いで全国各地を回られている
そうです。
「資本主義から感動主義へ」をスローガンに掲げ、音楽活動を行われている熱い方です。
気になった方はぜひ調べて下さい


関連施設ラフィーネからも何名か来られるとの事で指定席を用意しました


プロフィール等が記載されているチラシも配られました

それでは、ライブスタート!!

一般的な音楽活動とは別な活動は「歌う坂本竜馬プロジェクト」といわれるそうで、和服で行われます




タンバリンや鈴、手拍子で盛り上げます



会場はもちろん満員御礼です

家族の方やラフィーネからも来られ、いつも以上に盛り上がっています



”上を向いて歩こう”や”ふるさと”等の高齢の方が知っている曲から松尾さんのオリジナル曲を披露してくれました


やはりプロの方の歌は違いますね

心に響いてきます

そのため、



感動して涙を流される方が多くいました


この大きな人形の名前は”おミッフィー”というそうで松尾さんのマネージャーをされています。
千葉のゲームセンターでひっくり返っていたのを4500円かけて救出されたそうです

楽しかった時間はあっという間。
最後の曲が終わってしまいました…

が、
ラフィーネ施設長が一番にアンコール要求

どんどん手拍子が大きくなっていき、

「こんなこともあろうかと用意していました」と、森山直太郎の”さくら”を歌ってくれました

何度も言いますが、プロの歌声は心に響きます



歌声が心に響き、周囲の職員が手を振り出しました



もちろん、盛り上げたい隊長もいます


最後は全員で記念撮影


歌は終わりましたが、物販コーナーで松尾さんとふれあう時間がありました


にぎわっています

商品もCDはもちろん、ライブ会場のようにTシャツやタオルもあります



こち他の方はアルバムを購入されてCDにサイン、さらに2ショットまで


希望者は全員、サインも写真もOKです


グッズの売り上げは今回のような福祉施設での活動資金になるそうで、共感した隊長はアルバムを購入されました



その他の職員も松尾さんの活動を応援したいと感じ、タオルやTシャツを購入しました

ちなみに私も松尾さんの素晴らしい活動を応援しようと思い、タオルとTシャツを購入しました

Tシャツは「夏祭りで着よう!」と盛り上がりました


本当に心に響く、感動的な時間でした。
松尾貴臣さん、素敵な歌をありがとうございました


先月の九州プロレスの野崎選手、今回の松尾さんのように
格闘家や歌手といった人から憧れる方が福祉施設に来ていただけると入居者の方はもちろん、
職員も励みになります。
自身の利益など考えずに無償で活動され、「会場に来られない方たちこそ、自分たちの活動で
感動や勇気を必要としている」という熱い想いに心を打たれました。
熱い想いで活動されている方、ぜひ南王子さくら館にお越し下さい!!
次回もお楽しみに
