先週、また子宮収縮が止まらず緊急病院へ。
10分おきに余裕であるし、痛いときは本当に痛い。
これは、病院にいって止めてもらわないと、まだ子も35週に入ったばかりでよろしくない。
みてもらったところ、
”子宮口もしまってるし、大丈夫だね。
これで子宮収縮のモニターして、かえっていいよ。”といわれたのに、、、、、、
やっぱりモニターすると確実に子宮収縮がある。
こんだけ強いと、、、、帰せないな。。。。と途中からまた話が変わり、
薬、点滴をして少しは治まったものの、、、、、
結局入院。
えーーーーーーーー。
”37週入るまでは、まだリスクがあるから、赤ちゃんがでてこないように止めなければいけないの。
だから、安静にしてください”と先生にいわれ
しょぼん。。。。いつかえれますか?いつかえれますか?ばっかり聞いてるから、
先生の中でも”帰りたい子”になっているのか、毎回違う先生がくるんだけど、
”帰りたいんでしょ?でもね、、、”と語られる。。。
結局金曜日のお昼には、子宮収縮が弱まったっていうことで、
また強くなったらすぐ病院にくる。という約束で帰してもらえた。
あと9日、37週はいるまでは、がんばってね。我が子。
押されても、でてきちゃだめよー。とお腹に話しかける私。
それはそうと、火曜日はマタニティークラスの日。
この前、ハイメと二人で一回行ってお産の流れを聞いてきた。
けど、もう緊急病院で何度も入院してる私たちは何となく流れがつかめてるというか、、、
人によっても流れは違うだろうし。。。。。
安産のためのエクササイズ?とかマッサージなどは切迫早産になりかけてるひとは、さけた方がいいっていうし。。こういう症状があったらすぐ病院へ、とはもうお医者さんにこのまえ口すっぱく言われたし、、、、、
この前、えこ先生にもらったアドバイスでだいぶ自信がついたというか。。。ものすごく納得させられたというか。。感謝。
”自分の体の声に耳を澄ましていれば大丈夫”
妊婦さんが、生まれそうで、しんどそうにしてる姿も、何度も入院した事から生で見てるし、赤ちゃんが生まれてくる声まで聞いてるし、、、、
じゃ、いいね、もう、まいっか。
自分たちが一番よくわかっってるね、自分たちの事は、という結論にハイメとなり
クラスはパスする方向で。
とりあえず、目標37週、がんばれ我が子。
10分おきに余裕であるし、痛いときは本当に痛い。
これは、病院にいって止めてもらわないと、まだ子も35週に入ったばかりでよろしくない。
みてもらったところ、
”子宮口もしまってるし、大丈夫だね。
これで子宮収縮のモニターして、かえっていいよ。”といわれたのに、、、、、、
やっぱりモニターすると確実に子宮収縮がある。
こんだけ強いと、、、、帰せないな。。。。と途中からまた話が変わり、
薬、点滴をして少しは治まったものの、、、、、
結局入院。
えーーーーーーーー。
”37週入るまでは、まだリスクがあるから、赤ちゃんがでてこないように止めなければいけないの。
だから、安静にしてください”と先生にいわれ
しょぼん。。。。いつかえれますか?いつかえれますか?ばっかり聞いてるから、
先生の中でも”帰りたい子”になっているのか、毎回違う先生がくるんだけど、
”帰りたいんでしょ?でもね、、、”と語られる。。。
結局金曜日のお昼には、子宮収縮が弱まったっていうことで、
また強くなったらすぐ病院にくる。という約束で帰してもらえた。
あと9日、37週はいるまでは、がんばってね。我が子。
押されても、でてきちゃだめよー。とお腹に話しかける私。
それはそうと、火曜日はマタニティークラスの日。
この前、ハイメと二人で一回行ってお産の流れを聞いてきた。
けど、もう緊急病院で何度も入院してる私たちは何となく流れがつかめてるというか、、、
人によっても流れは違うだろうし。。。。。
安産のためのエクササイズ?とかマッサージなどは切迫早産になりかけてるひとは、さけた方がいいっていうし。。こういう症状があったらすぐ病院へ、とはもうお医者さんにこのまえ口すっぱく言われたし、、、、、
この前、えこ先生にもらったアドバイスでだいぶ自信がついたというか。。。ものすごく納得させられたというか。。感謝。
”自分の体の声に耳を澄ましていれば大丈夫”
妊婦さんが、生まれそうで、しんどそうにしてる姿も、何度も入院した事から生で見てるし、赤ちゃんが生まれてくる声まで聞いてるし、、、、
じゃ、いいね、もう、まいっか。
自分たちが一番よくわかっってるね、自分たちの事は、という結論にハイメとなり
クラスはパスする方向で。
とりあえず、目標37週、がんばれ我が子。