先日、おにいさんが占領しているお部屋の蛍光灯が壊れました。
スターターが壊れたとか、蛍光管が切れたとかではなく、装置自体が壊れてしまいました。
だいぶ前から、点くのが遅くなっていて、スイッチを入れてから、スターターが反応するまでに時間がかかるようになっていたので、完全に壊れてしまいました^^
お店にゆくと。。。
今のは、全て、ペンダント型。
おにいさんのおうちの設計は、戦後型なので、裸電球を繋ぐタイプの次のものです^^
なので、ペンダント型なんか、あいません^^
でも、接続器具がありました^^
明るさは、6畳用なら、32+40Wだそうで。。。
おにいさんのおうちでは、30+30か、30+40が標準ですが、通常は30Wしか点灯していません。
おにいさん: なるほど、照明用電力って、こうして倍くらい消費するようになっているから、原発に頼らないといけなくなっているんだね。。。
メイ: 原発反対の人は、照明を点けちゃいけないってことよね♪
蛍光管も、なんか細いタイプが主流になっていますが、太いほうがパキッと明るい気がします^^
ということで、買ってきました
でかいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/f321cdd8f35562d60cbca64c49809cdd.jpg)
メイ: UFOみたい
乗ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/351fc1b7f2c95c56b108f3866533f37a.jpg)
メイ: 飛ばな~い
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スターターが壊れたとか、蛍光管が切れたとかではなく、装置自体が壊れてしまいました。
だいぶ前から、点くのが遅くなっていて、スイッチを入れてから、スターターが反応するまでに時間がかかるようになっていたので、完全に壊れてしまいました^^
お店にゆくと。。。
今のは、全て、ペンダント型。
おにいさんのおうちの設計は、戦後型なので、裸電球を繋ぐタイプの次のものです^^
なので、ペンダント型なんか、あいません^^
でも、接続器具がありました^^
明るさは、6畳用なら、32+40Wだそうで。。。
おにいさんのおうちでは、30+30か、30+40が標準ですが、通常は30Wしか点灯していません。
おにいさん: なるほど、照明用電力って、こうして倍くらい消費するようになっているから、原発に頼らないといけなくなっているんだね。。。
メイ: 原発反対の人は、照明を点けちゃいけないってことよね♪
蛍光管も、なんか細いタイプが主流になっていますが、太いほうがパキッと明るい気がします^^
ということで、買ってきました
でかいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/f321cdd8f35562d60cbca64c49809cdd.jpg)
メイ: UFOみたい
乗ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/351fc1b7f2c95c56b108f3866533f37a.jpg)
メイ: 飛ばな~い
![](http://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)