今日は、おにいさんのおともだちのお誘いで、入間基地の研修会に行きました。
研修会なので、ボクたちは、こっそり付いてゆきます。
第2移動警戒隊、C1、航空医学実験隊(射出座席訓練装置、低圧訓練装置、空間識訓練装置、遠心力発生装置)を見学して、曹士食堂で昼食。
午後は、修武台記念館、屋外展示機を見ました。
修武台記念館の ナイキ アジャックス です。
ブースターがオリーブドラブ色なのは、米陸軍所属だったためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/687116b650ec77a4018f24aa63e7878f.jpg)
修武台記念館 保管庫の、アンリ・ファルマン機です。
世界で唯一現存する機体です(一部部材が実機で、復元されています)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/75338c527149865da4998c21ebb10bb8.jpg)
屋外展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/7f60ea750e49c18dff1fe8ad6376de19.jpg)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
研修会なので、ボクたちは、こっそり付いてゆきます。
第2移動警戒隊、C1、航空医学実験隊(射出座席訓練装置、低圧訓練装置、空間識訓練装置、遠心力発生装置)を見学して、曹士食堂で昼食。
午後は、修武台記念館、屋外展示機を見ました。
修武台記念館の ナイキ アジャックス です。
ブースターがオリーブドラブ色なのは、米陸軍所属だったためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e0/687116b650ec77a4018f24aa63e7878f.jpg)
修武台記念館 保管庫の、アンリ・ファルマン機です。
世界で唯一現存する機体です(一部部材が実機で、復元されています)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/75338c527149865da4998c21ebb10bb8.jpg)
屋外展示です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/7f60ea750e49c18dff1fe8ad6376de19.jpg)
![](http://taste.blogmura.com/img/taste88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)